「バラエティタレント」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tribot (会話 | 投稿記録)
3行目:
 
== 歴史 ==
[[1970年]]代もアイドル[[歌手]]や[[女優]]が娯楽番組にゲストで登場する事はままあったが、多くの場合、台本でお膳立てがなされ、あくまでその流れに沿うようになっており、タレント側もアドリブで切り返す事は稀であった。しかしながら、[[1980年]]代に入り、素のリアクションの面白さが求められるようになるという笑いの趣向そのものの変化と、正統派アイドルの斜陽化に伴い、バラドルという新ジャンルが登場する事になったのである。バラエティーアイドル(以下、バラドルと略記)の先駆けとなったのは、1980年代後半に活躍した素人集団と言われ[[おニャン子クラブ]]の登場と[[井森美幸]]、[[山瀬まみ]]、[[森口博子]]、[[ゆうゆ]]らである。彼女たちはもともと歌手としてレコードを発表し、正統派アイドルを目指していた(特に、井森、山瀬はともにアイドルの登竜門「[[ホリプロスカウトキャラバン]]」でグランプリを獲得している)が、ヒット曲に恵まれなかったことと、気の利いたことを言える頭の回転の良さを買われたことで、バラエティー番組への出演が増え、歌番組への出演が主だった正統派アイドルとは趣の違う存在「バラドル」として認知されるようになった(ただし、アイドル全盛期にも、『[[オールナイトフジ]]』や『[[夕焼けニャンニャン]]』など、若手[[タレント]]らが無教養ぶりをひけらかす番組は幾多存在していた)。
 
その後、一般視聴率の低下でテレビの花形だった歌番組が年々減少。結果としてアイドル歌謡も同時に衰退したことで、歌手を本業とする正統派アイドルといえる存在は、[[ジャニーズ事務所]]の所属タレントや、[[モーニング娘。]]をはじめとした[[ハロー!プロジェクト|ハロプロ]]関係、及び[[w-inds.]]、[[AKB48]]など一部を除いて、観られなくなった。[[21世紀]]に入った現代において、アイドルがバラエティー番組に出ることはもはや珍しいことではなくなり、「バラドル」という呼称さえも死語になりつつある。元来は歌番組であったはずの[[TBSテレビ|TBS]]系「[[うたばん]]」、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系「[[HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP]]」等も徐々にバラエティー色が強くなりつつあるのは、象徴的な事象であるといえる。