「タンク機関車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: hu:Szertartályos gőzmozdony; 細部の編集
1行目:
{{右|
[[画像ファイル:C11190SenzuStaJP22Feb05.jpg|300px|none|thumb|[[国鉄C11形蒸気機関車|C11形]]タンク機関車(サイドタンク式)]]
[[画像ファイル:Darjeeling Himalayan Railway.jpg|300px|none|thumb|インド・[[ダージリン・ヒマラヤ鉄道]]のサドルタンク式機関車]]}}
 
'''タンク機関車'''とは、[[蒸気機関車]]の一種で[[水]]、[[石炭]]を[[機関車]]本体に積載する形態の機関車を指す。タンク機関車の特長は、一部を除き小型のものが多く小回りが効く上、後部の視界も良くバック運転が容易であることからどの路線でも使用ができることである。欠点としては、燃料積載容量が少ないことから長距離運行には適さない、動輪上に直接水と燃料の重量がかかるため、水や燃料の残量が少なくなると軸重が落ちて牽引力が下がってしまう、などがある。よって、短距離[[ローカル線]]や[[私鉄]]路線、産業用鉄道のように距離が短く、石炭と水をすぐに補給できる環境では広く用いられたが、日本の国鉄の長距離輸送ではほとんど用いられなかった。
24行目:
 
{{DEFAULTSORT:たんくきかんしや}}
{{rail-stub}}
 
[[Category:鉄道車両(種類別)]]
[[Category:蒸気機関車の構造]]
{{rail-stub}}
 
[[de:Tenderlokomotive]]
32 ⟶ 33行目:
[[fi:Tankkiveturi]]
[[fr:Locomotive-tender]]
[[hu:Szertartályos gőzmozdony]]
[[it:Locotender]]
[[ko:탱크식 증기 기관차]]