削除された内容 追加された内容
m →‎頻出する誤用: Executive producer
Annogoo (会話 | 投稿記録)
15行目:
製作者は、映画[[配給会社]]、[[広告代理店]]、[[出版社]]、[[テレビ局]]などが相当し、作品の企画立案、製作費の出資などを行い、[[メディアミックス]]による二次使用料を受け取る権利を有している。制作会社も出資して製作者になることがある。
 
映画やアニメや映画では製作費を出資する側と作品を制作する側が明確に分かれているために、「製作」と「制作」の使い分けが厳格である。テレビ番組ではテレビ局自らが番組を作ることが多いせいか、「製作」と「制作」の使い分けはさほど厳格ではなく、[[2007年]][[8月]]現在、[[在京テレビジョン放送局|在京の主な局]]では、
しかし、アニメやテレビ番組ではテレビ局などの製作者の力が強く、実際に作品を作る制作会社・制作者に製作費が十分に与えられていない、製作者は二次使用料を独占しているなどの批判も聞かれる。
 
アニメや映画では製作費を出資する側と作品を制作する側が明確に分かれているために、「製作」と「制作」の使い分けが厳格である。テレビ番組ではテレビ局自らが番組を作ることが多いせいか、「製作」と「制作」の使い分けはさほど厳格ではなく、[[2007年]][[8月]]現在、[[在京テレビジョン放送局|在京の主な局]]では、
[[フジテレビジョン|フジテレビ]](一部のアニメ番組<!--「[[藍より青し]]」や「[[ミヨリの森]]」など-->は「製作」)・[[テレビ朝日]]・[[日本放送協会|NHK]]が「制作」表記を、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]](一部の番組<!--一時期の「進め電波少年」など-->や一部系列局は「制作」)・[[東京放送|TBS]]・[[テレビ東京]]<!--(以前はアニメのみ「製作」表記だったが、最近はほとんどの番組が「製作」表記を使用している)-->が「製作」表記を使用している。