「テフロクロノロジー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目:
 
火山灰編年学の適用範囲は多岐にわたっている。地域的には[[火山活動]]の年代学的な面での問題解決に利用されてきた。[[深海底堆積物]]や[[氷床]]中の[[テフラ]]の研究は地球規模の[[気候変動]]や、[[海水面変動]]などの規模や年代の解明に利用されつつある。
 
==具体的な例==
伊豆東部火山群:[[九州]][[鹿児島湾]]内にある[[姶良(あいら)火山]]で2万6000年前に起きた巨大噴火の産物である[[AT火山灰]]、[[伊豆半島]]の北側にある[[箱根火山]]で5万2000年前に起きた巨大[[火砕流]]の火山灰などが伊豆半島に飛んできており、これらの火山灰と伊豆東部火山群の火山灰との上下関係を調べることにより、伊豆東部火山群のここの火山の年代をある程度明らかにすることができる。
 
==参考文献==