「和光信也」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Twakoh (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
8行目:
 
学歴
 
1956年3月 開成高等学校 卒業
 
1956年4月 東京大学教養学部理科一類 入学
 
1959年4月 東京大学理学部物理学科 進学
 
1961年3月 東京大学理学部物理学科 卒業
 
1961年4月 東京大学大学院数物系研究科物理学専門課程修士課程 進学
 
1963年3月 東京大学大学院数物系研究科物理学専門課程修士課程 修了
 
1963年4月 東京大学大学院数物系研究科物理学専門課程博士課程 進学
 
1966年3月 東京大学大学院理学系研究科物理学専門課程博士課程 修了
 
1966年3月29日 理学博士(東京大学 博理第26号)の学位取得
 
 
職歴
 
1966年10月1日 東京大学助手 物性研究所
 
1969年5月 - 1970年5月 (英国)ロンドン大学インペリアルカレッジ客員研究員
 
1980年3月1日 東京大学助教授 物性研究所
 
1980年4月1日 -2002年9月30日 図書情報大学教授 図書館情報学部
 
1980年10月 - 1981年9月 (英国)ロンドン大学インペリアルカレッジ客員研究員
 
1985年6月 - 1985年9月 (英国)ウォーリック大学客員研究員
 
1986年9月 - 1986年12月 (英国)ウォーリック大学客員研究員
 
1987年4月 - 1987年9月 (英国)ウォーリック大学客員研究員
 
1999年4月 - 2002年9月30日 図書情報大学 総合情処理センター長 併任
 
2002年10月1日 - 2003年3月31日 筑波大学教授 図書館情報学系
 
2003年3月31日 筑波大学教授 図書館情報学系 停年退官
 
2003年4月1日 筑波大学名誉教授
 
2004年4月23日 - 株式会社 和光システム研究所 代表取締役
 
40 ⟶ 63行目:
 
== 主な研究論文 ==
 
 
Band Structure of Metallic Copper and Nickel by a Self-Consistent Procedure,
85 ⟶ 107行目:
 
その他,合計60報
 
 
 
96 ⟶ 117行目:
 
和光システム研究所:「『WIEN2k 入門』追加版 改訂 固体の中の電子ーバンド計算の基礎と応用」和光システム研究所(2006)
 
 
 
103 ⟶ 123行目:
 
物理学教養課程の物理を講義。
 
応用物理 磁性体の基礎となる物理学の応用に関して講義。
 
プログラミング言語各論 Fortran の講義のほか、毎回、演習課題を宿題とし添削を行う。
 
基礎数学 I 代数学の基礎を講義。
 
基礎数学 II 解析学の基礎を講義。
 
科学技術資料論 一般論、グレイ・リテラチャのほかデータ・ベースの一部を担当。
 
自然科学総論 人間の自然観の変遷を、ビッグ・バンから宇宙の終焉までのスパンで論じる。
 
数値演算論 ルンゲクッタ法、ヤコビ法など主要な項目の具体的な数値演算について輪読する。
 
117 ⟶ 144行目:
 
株式会社 和光システム研究所 を運営する一方,キャッチコピー「二酸化炭素排出量の削減だけではなく、濃度そのものの削減を目指して!」を掲げて,温暖化対策について,キャンペーンを進めている.
 
 
 
== 外部リンク ==
 
 
和光システム研究所ホームページ[http://www11.plala.or.jp/wakoh/]