削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''三代目 嵐 璃寛'''(さんだいめ あらし りかん、[[文化 (元号)|文化]]9年([[1812年]]) - [[文久]]3年[[4月21日 (旧暦)|4月21日]]([[1863年]][[6月7日]])は、[[江戸時代]]後期の大坂の[[歌舞伎]]役者。俳名は巌獅、橘蝶。屋号は[[葉村屋]]。
 
旅役者[[生島岩五郎]]の子として生まれ、[[尾上多見蔵 (2代目)|二代目尾上多見蔵]]門人となって尾上和三郎を名乗る。[[天保]]2年 (1831) 春に[[嵐璃寛 (2代目)|二代目嵐璃寛]]門人となり三代目[[嵐徳三郎]]を襲名。[[天保]]5年 (1834) 11月に一時嵐橘蝶とも名乗るが、同8年6月師が死去したのをうけ、再び徳三郎を名乗る。[[関西歌舞伎|上方]]、江戸の舞台で活躍し、天保14年 (1843) 11月大阪大西芝居で三代目[[嵐璃寛]]を襲名する。
 
口跡がよく、若女形、立役を得意とした。実子に[[嵐璃寛 (4代目)|四代目嵐璃寛]]がいる。