「訳経史区分」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m編集の要約なし
5行目:
なお、訳経史上では、羅什以前の訳を'''古訳'''と言って旧訳から区別することがある。[[僧祐]]が『''[[出三蔵記集]]'' 』の中で西晋以前の訳語と羅什以後の訳語の相違に注目しており、それにほぼ対応する。例えばbodhisattva(菩薩)の古訳語は「扶薩(ふさつ)」または「開士(かいじ)」である。古訳時代の代表的訳者は[[支謙]]と[[竺法護]](じくほうご)である。
 
[[category:仏教|やくきようくふん]]
[[category:中国思想|やくきようくふん]]