「ミヤコーバス佐沼営業所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m →‎沿革: 追加
27行目:
== 沿革 ==
{{節stub}}
*[[1927年]]([[昭和]]2年)- [[仙北鉄道]]佐沼駅構内に車庫設置、社員・業務は鉄道と兼業だった。
*[[1995年]]4月 - '''宮交登米バス''' 設立
*[[20051944年]]9(昭和19年)[[1031日]] - 線(佐沼~津谷)自動車と合併。バス事業拡大に伴い登米線('''仙北鉄道廃止代替路線)、佐沼線廃止営業所'''を分離設置。
*[[1964年]](昭和39年)[[4月14日]] - 社名を宮城バスに改称、'''宮城バス佐沼営業所'''となる。
*2005年10月 - 登米市民バス受託開始
*[[1968年]](昭和43年)[[3月25日]] - 仙北鉄道登米線廃止に伴い、バス専用道を使う代替運行開始(専用道は後に一般道化)。
*[[2006年]]9月 - 内陸線、小倉線など6路線廃止
*[[20071970年]](昭和45年)[[110月1日]] - 各地域子会社宮城バス・宮城中央バス・仙南交通3社がに伴い宮城交通設立。'''ミヤコーバス宮城交通佐沼営業所'''となる。
*[[1978年]](昭和53年)[[6月12日]] - [[宮城県沖地震 (1978年)|宮城県沖地震]]により、営業所建物(<small>旧</small>佐沼駅舎)が倒壊。
*[[1995年]]([[平成]]7年)4月 - '''宮交登米バス'''設立、当初は一部の代替路線のみ担当だった。
*[[2005年]](平成17年)[[9月30日]] - 内陸線(佐沼 - 津谷)、登米線(仙北鉄道廃止代替路線)、佐沼線廃止。
*2005年*[[10月1日]] - 登米市民バス受託開始
*[[2006年]](平成18年)[[9月30日]] - 内陸線、小倉線など6路線廃止
*[[2007年]](平成19年)[[1月1日]] - 各地域子会社の統合に伴い、'''ミヤコーバス佐沼営業所'''となる。
 
== 高速バス所管路線 ==