「電子戦機」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''電子戦機'''(でんしせんき)とは狭義では敵[[レーダー]]などに対、電子機器を主用して[[ジャミング]](電波妨害)を行う[[各種先頭に参加する航空機]]のこと。広義では敵の無線などを傍受する'''電子偵察機や敵レーダー'''、'''電子妨害機'''、'''電子戦訓練支援機'''などに直接攻撃を仕掛けたり僚がある。電子戦の開射したミサイルには高度な電子情報技術誘導集積が必要どを行う航空機ため、[[早期警戒管制機先進国]] (AWACS) などこと一部しか保有しておらず、その中で指す場[[アメリカもあ衆国|米国]]が充実している。
 
電子偵察機は、空中で[[シギント]]を行い敵国の電子情報の収集を行なう。
電子戦機の開発には高度な電子情報技術の集積が必要なため、[[先進国]]の一部しか保有しておらず、その中でも[[アメリカ合衆国|米国]]が最も充実している。
 
電子戦支援機は、敵[[レーダー]]などに対して[[ジャミング]](電波妨害)を行う[[航空機]]のこと。広義では敵の無線などを傍受する電子偵察機や敵レーダーなどに直接攻撃を仕掛けたり僚機が発射したミサイルの誘導などを行う航空機、[[早期警戒管制機]] (AWACS) などのことも指す場合もある。
 
[[アメリカ軍|米軍]]保有のうち狭義の電子戦機としては海軍機のEA-6Bプラウラー (Prowler) 、空軍機のEF-111レイヴン (Raven) などがあり、広義の電子戦機としては空軍機のRC-135Wリベットジョイント (Rivet Joint) などが挙げられる。