「トゥーラ (ロシア)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 用語のリンク化
87行目:
1941年から1945年までの[[大祖国戦争]]の間、この都市は兵器の製造で重要な役割を果たした。トゥーラは、1941年10月24日から12月5日の間、モスクワ地方でのソヴィエトの抵抗を打ち破るためドイツ軍の攻撃の標的となったが、厳重に要塞化されたこの都市は持ちこたえた。具体的には、[[ハインツ・グデーリアン|グデーリアン]]の第2装甲軍が、トゥーラで敗北を喫した。この都市は、ソヴィエトのモスクワ防衛と続いて起こった反攻の間じゅう、南側面を防衛した。トゥーラは、1976年に[[英雄都市]]の称号を授与された。トゥーラは、[[:en:Klokovo|クロコヴォ空軍基地]]の根拠地である。
 
楽器、[[:en:Tula accordion|トゥーラ・アコーディオン]]はこの街にちなんだ呼び名で、トゥーラはロシアおよび世界中で販売されるこの種の楽器の製造の中心地である。トゥーラは、[[蜂蜜]]と[[ジンジャーブレッド|生姜入り焼き菓子]]でできたロシアの伝統的なクッキ[[プリャク]]でも有名である。西欧では、トゥーラはおそらくサモワール製造の中心地として最もよく知られている。ここからロシアのことわざで「トゥーラにサモワール持って行くな」という。
 
[[トゥーラ州]]で最も人気のある観光地は、作家[[レフ・トルストイ]]の家と墓地のある[[ヤースナヤ・ポリャーナ]]である。そこは、この街からほんの14キロメートル南西に位置している。トルストイは、名高い『[[戦争と平和]]』や『[[アンナ・カレーニナ]]』をそこで著した。