削除された内容 追加された内容
TXiKiBoT (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: fr:Procédé industriel
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: en:List of industrial processes; 細部の編集
1行目:
'''工程'''(こうてい)は、何らかの物品を加工する上において、その各々の段階を指す。
 
== 概要 ==
工程は、[[工業製品]]の製造など、[[工業]]的な活動において、最終的な[[製品]]として完成するまでの作業段階を細分化した、その各々を指す。卑近な例として[[自動車]]の製造を挙げると、自動車の土台となる[[シャシ (自動車)|シャーシ]]に[[エンジン]]・[[トランスミッション]]・[[ドライブシャフト]]・[[ディファレンシャル]]・[[ステアリング|ステアリングギア]]・[[サスペンション]]など様々な[[部品]]を取り付ける各々の段階が工程であるが、更にはこれら部品を製造する段階においても様々な工程があり、そういった各々の作業が集約される形で、最終的には自動車という製品が組み立てられるのである。
 
8行目:
こういった工程は製品の規模にもよるが、単独の[[工場]]内で完結している場合もあれば、[[下請け]]<!--記事「請負」では製造業における企業間の関係が不明確なので、敢えてリダイレクト項目にリンクしています-->など他の工場から調達する場合もあり、機械部品などでは他の[[企業]]から調達される場合もある。先の自動車を例にすれば、[[前照灯|ヘッドライト]]の[[電球]]はA社、[[タイヤ]]はB社…といった具合である。こういった部品製造段階での[[分業]]は、複雑で高度な製品を作るのに一般的に行なわれており、その様式は[[産業革命]]の後に続く工業化のれきしにおいて連綿と続いており、文明の発達に伴って様々に高度な製品が求められ製造され市場に出るに当たって、ますます複雑と成る傾向にある。これに伴い、各々の製品に掛けられる工程の段階も、その歴史の中で指数的に増大しており、[[大量生産]]ではこの徹底して効率を重視して細分化された分業体制で、連続して同一の製品を製造することを可能としている。
 
== 具体的な工程 ==
工程は製品製造の各々の段階を指す訳だが、それらは[[鋳造]]や[[鍛造]]、あるいは[[プレス加工]]などの[[塑性加工]]や[[削り出し]]・[[切断]]・[[研磨]]などの[[切削]]を経て、組み立てにも[[機械要素]]段階から[[モジュール]]規模のある程度まとまったものの組み立てまで、その各々に段階が設けられる。更に言えばその各々にも細分化された工程を含む。
 
17行目:
なお製造する製品の[[品質管理]]において、他から調達した部品や素材を自前で検査する工程を含めることもあるが、納入された部品全てを検査するのではなく、[[ロット管理|ロット]]単位で抜き取り検査を行う場合もある。これは検査工程の簡略化であるが、分業体制による大量生産では、製造設備を連続稼動させる段階でロットの単位が発生し、この中では同一ロット内での不具合も均一化され、抜き取り検査だけでも問題を発見しやすい。
 
== 関連項目 ==
*[[分業]]
*[[品質管理]] - [[歩留まり]]
29行目:
<!--多分直訳はこれでいいと思うのですが、不適なら調整してください。-->
 
[[en:List of industrial processes]]
[[en:Industrial process]]
[[es:Proceso de fabricación]]
[[fr:Procédé industriel]]