「ズノー光学工業」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: ''''ズノー光学工業株式会社'''(''Zunow Opt.'' )は東京都にかつて存在した日本のレンズメーカーである。ライカマウント、…'
 
情報追加
1行目:
'''ズノー光学工業株式会社'''(''Zunow Opt.'' )は東京都にかつて存在した日本のレンズメーカーである。ライカマウント、コンタックスマウント、ニコンSマウントの製品を製造した他、寺岡精工所(現[[寺岡精工]])のオートテラシリーズ、高嶺光学のミネシックス、ワルツのオートマット44シリーズ、[[ミランダカメラ]]に一眼レフカメラ用レンズを供給、また8ミリシネ用レンズを生産するなどした。
 
''[[ライカマウントレンズの一覧#ズノー光学工業/帝国光学研究所|ライカマウントレンズの一覧]]も参照。''
14行目:
*{{和暦|1955}} - 日本光学工業から移った国友健司、[[八洲光学工業]]から移った藤陵厳達によりズノー50mmF1.1の設計変更、名称通り実質もF1.1とし後玉の出っ張りを解消した新種ガラスを3枚含む5群8枚構成。
*{{和暦|1956}}12月 - ズノー光学工業に商号変更。ズノー35mmF1.7、ズノー50mmF1.3、ズノー100mmF2発売。
*{{和暦|1958}}8月 - 世界で初めて完全自動絞りを備えた世界最初の一眼レフカメラ、'''ズノーペンタフレックス'''発売。
*{{和暦|1961}}1月 - 主なレンズの供給先であったアルコ写真工業等の倒産の余波を受け倒産、ヤシカに買収された。
 
== 製品一覧 ==
== ズノーペンタフレックス ==
=== 135フィルム使用カメラ ===
*'''ズノーペンタフレックス'''({{和暦|1958}}8月発売) - 完全自動絞りを備えた最初の一眼レフカメラ。デザインは開発段階からGKインダストリアルデザイン研究所の協力を受けて行なわれた。クイックリターンミラーを装備し、シャッターは一軸不回転式で全速中間シャッターが使用可能。巻き上げレバーによる巻き上げ、巻き戻しクランクによる巻き戻しが可能と機構的には先進的であった。レンズは専用マウントにより交換可能でズノー35mmF2.8、ズノー50mmF1.8、ズノー58mmF1.2、ズノー100mmF2が用意され、その他に当初は200mm、400mm、マクロ50mmF4.5の発売も予定されていた。東京の椿山荘で記者発表会を開くなど華々しいデビューを飾って歴史に名を残したものの、フィルム巻き上げ部分に故障が多く返品が相次いだと言われる。全部で500台ほどしか製造されず、今日では珍品として高価に取引されている。
 
=== 16mmフィルム使用カメラ ===
*'''ズノーZ16'''({{和暦|1959}}発売) - 10×14mm判。ミノルタ16用のマガジンを流用できる。
 
{{DEFAULTSORT:すの}}