削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''四呼'''(しこ)とは[[中国]]の伝統的な学問である[[音韻学]]の術語。音韻学では[[韻母]]([[母音]]または母音+末[[子音]])を口の形に基づき、'''開口呼'''・'''斉歯呼'''・'''合口呼'''・'''撮口呼'''の四つに分類した。
 
[[清代]]、[[藩耒]]の『類音』で、はじめて四呼による分類が行われ、現在の中国語学でも使用されている。
 
#開口呼 - 韻頭・韻腹にiやu、yの音を伴わない韻母
5 ⟶ 7行目:
#合口呼 - 韻頭・韻腹がuで構成される韻母
#撮口呼 - 韻頭・韻復がyで構成される韻母
 
現代[[中国語]]([[普通話]])の韻母は次のように四呼で分類されている。
 
{| border="1" cellpadding="0" cellspacing="0"
|- style="background:#999999"
!
!開口呼
!斉歯呼
!合口呼
!撮口呼
|-
!rowspan="7" width="28" style="background:#999999"|単韻母
| style="background:#CCCCCC"|
| i
| u
| ü
|-
| a
| ia
| ua
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| o
| style="background:#CCCCCC"|
| uo
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| e
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| ê
| ie
| style="background:#CCCCCC"|
| üe
|-
| -i
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| er
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
|-
! rowspan="4" width="28" bgcolor="#999999"|複韻母
| ai
| style="background:#CCCCCC"|
| uai
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| ei
| style="background:#CCCCCC"|
| uei
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| ao
| iao
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| ou
| iou
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
|-
! width="28" rowspan="5" bgcolor="#999999"|鼻韻母
| an
| ian
| uan
| üan
|-
| en
| in
| uen
| ün
|-
| ang
| iang
| uang
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| eng
| ing
| ueng
| style="background:#CCCCCC"|
|-
| ong
| iong
| style="background:#CCCCCC"|
| style="background:#CCCCCC"|
|}
 
 
=== 参考 ===