「合理化」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m -cat
Tmonzenet (会話 | 投稿記録)
-字引; +aimai; +en, ru, fi
1行目:
'''合理化'''(ごうりか)とは{{lang-en-short|rationalization}})
{{字引}}
'''合理化'''(ごうりか)とは、
 
#* [[企業]]・[[団体]]が、新しい[[設備]]、[[施設]]、[[技術]]の導入、[[管理体制]]、[[組織 (社会科学)|組織]]を再編成することによって労働[[生産性]]の向上を図ること。特に、余剰資産・設備や人員を整理することについて使われる
#* [[合理化 (心理学)]] - [[心理学]]の用語で、自分にとって都合の悪い現実を、事実と異なる理由で隠蔽・正当化するなど、心理的[[防衛機制|自己防衛]]を図ること。 例えば、大学入試に失敗した者が、自分の学力が不足していたことに目を背け、「あの大学はもともと学風が嫌いだった」と述べるなど。[[防衛機制#防衛機制の例]]参照。
## 上記に付随して、余剰資産・設備や人員を[[整理]]すること。
* [[合理化 (社会学)]] - それまで慣習的に行われてきたやり方を、成文的なルールに則ったやり方に改めること。[[マックス・ヴェーバー]]の一連の社会学によって研究された。
# [[心理学]]の用語で、自分にとって都合の悪い現実を、事実と異なる理由で隠蔽・正当化するなど、心理的[[防衛機制|自己防衛]]を図ること。 例えば、大学入試に失敗した者が、自分の学力が不足していたことに目を背け、「あの大学はもともと学風が嫌いだった」と述べるなど。[[防衛機制#防衛機制の例]]を参照。
# [[哲学]]や[[数学]]において、[[事象]]・[[現象]]を分析し、その中に[[法則]]や[[秩序]]を見いだすこと。
 
== 関連 ==
* [[有理化]] - 数学分野ではrationalizationは有理化と訳される。
* [[リストラ]]
* [[無意識]]
 
{{stubaimai}}
{{DEFAULTSORT:こうりか}}
[[en:Rationalization]]
{{stub}}
[[ru:Рационализация]]
[[Category:労働]]
[[fi:Rationalisointi]]
[[Category:心理学]]
[[Category:哲学の概念]]