「ギルダー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
江口磐世☆ (会話 | 投稿記録)
m lang
Lucas0123 (会話 | 投稿記録)
12行目:
[[1252年]]に初めて[[イタリア]]の[[フィレンツェ]]で[[フローリン金貨]](fiorino d'oro)の鋳造が開始され、ヨーロッパ中に流通することになったが、その技術力を買われて、オランダや[[ドイツ]]諸侯国、[[ポーランド]]など複数の国の金貨がフィレンツェで鋳造され、これが、fl.あるいはƒであらわされることになった。
 
国により貨幣価値は様々であり、[[1709年]]当時[[イギリス]]の1[[UKポンド|ポンド]]と11ギルダー、22ストゥイベル(stuivers)、6ペニーが同等の価値であった。さらには、6ドイツルデン(gulden)、40クロイツァー(kreuzer)や13ポーランドグルデン(gulden)、6グロシュ(grosz)が同じ価値であった。<br>
後に1フローリン=20ストゥイベル=60クロイツァー、10フローリン=1ポンド、8フローリン=20フラン=4ドルなどとなった。