削除された内容 追加された内容
D'ohBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: simple:Marten
Tribot (会話 | 投稿記録)
36行目:
[[三重県]][[伊賀市|伊賀地方]]では「狐七化け、狸八化け、貂九化け」といい、テンは[[キツネ]]や[[タヌキ]]を上回る変化能力を持つという伝承がある。[[秋田県]]や[[石川県]]では目の前をテンが横切ると縁起が悪いといい(イタチにも同様の伝承がある)、[[広島県]]ではテンを殺すと火難に遭うという。[[福島県]]ではテンはヘコ、フチカリ、コモノ、ハヤなどと呼ばれ、雪崩による死亡者が化けたものといわれた<ref name="yokaijiten">[[村上健司]]編著 『妖怪事典』 [[毎日新聞社]]、2000年、230頁。ISBN 978-4-6203-1428-0。</ref>。
 
[[鳥山石燕]]の[[妖怪]]画集『[[画図百鬼夜行]]』には「鼬」と題した絵が描かれているが、読みは「[[イタチ|いたち]]」ではなく「てん」であり<ref>[[高田衛]]監修 稲田篤信・田中直日編 『鳥山石燕 画図百鬼夜行』 [[国書刊行会]]、1992年、50頁。ISBN 978-4-336-03386-4。</ref>、イタチが数百歳を経て魔力を持つ[[妖怪]]となったものがテンとされている<ref>少年社・中村友紀夫・武田えり子編 『妖怪の本 異界の闇に蠢く百鬼夜行の伝説』 [[学研ホールディングス|学習研究社]]〈New sight mook〉、1999年、123頁。ISBN 978-4-05-602048-9。</ref>。画図では数匹のテンが梯子上に絡み合って火柱を成しており、このような姿に絡み合ったテンが家のそばに現れると、その家は火災を遭うとして恐れられていた<ref>[[多田克己]] 『幻想世界の住人たち IV 日本編』 [[新紀元社]]、1990年、249頁。ISBN 978-4-9151-4644-2。</ref>。
 
== 脚注 ==