「金山彦神」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Vigilium (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
[[Image:Creation myths of Japan 4.svg|thumb|right|200px|イザナミの病と死によって生まれた神々(古事記に基づく) [[media:Creation myths of Japan 4.svg|SVGで表示(対応ブラウザのみ)]]]]
'''金山彦神'''(かなやまひこのかみ)は、[[日本神話]]に登場する[[神 (神道)|神]]である。[[古事記]]では'''金山毘古神'''、[[日本書紀]]では'''金山彦神'''と表記する。'''金山毘売神'''(かなやまびめのかみ、金山姫神)とともに[[鉱山]]の神として信仰されている。
 
[[神産み]]において、[[イザナミ]]が火の神[[カグツチ]]を産んで火傷をし病み苦しんでいるときに、その嘔吐物(たぐり)から化生した神である。古事記では金山毘古神・金山毘売神の二神、日本書紀の第三の一書では金山彦神のみが化生している。
 
神名の通り「金山」(かなやま、鉱山)を司る神で、嘔吐物から産まれたとしたのは、嘔吐物の外観からの連想によるものと考えられる。鉱山を司どり、また荒金を採る神とされ、[[鉱業]]・[[鍛冶]]など、[[金属]]に関する技工を守護する神とされている。[[岐阜県]][[垂井町]]の[[南宮大社]](金山彦神のみ)、[[宮城県]][[石巻市]][[金華山 (宮城県)|金華山]]の[[黄金山神社 (石巻市)|黄金山神社]]を始め、全国の'''金山神社'''で祀られている。