「有機金属化学」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
あら金 (会話 | 投稿記録)
統合編集完了
あら金 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''有機金属化学'''(ゆうききんぞくかがく、Organometallic chemistry)とは[[金属]]と[[炭素]]との[[化学結合]]を含む[[化合物]]を研究する学問であり、有機金属化学は[[無機化学]]と[[有機化学]]とが融合した領域である。尚、類似の語である合成有機金属(Organic metal)の場接頭辞の"organo-"で見分けられ、ポリアセチレンなど金属を含まないが電荷移動錯体を形成す。[[ことで導電性を示す純粋な有機パラジウム]]化合物を示し、有機金属化合物範疇外である。
 
有機金属化合物は接頭辞の"organo-"で見分けられる。[[有機パラジウム]]化合物は有機金属化合物の例である。典型的な'''有機金属化合物'''は、有機亜鉛化合物 chloro(ethoxycarbonylmethyl)zinc(ClZnCH<sub>2</sub>C(=0)OEt)、有機銅化合物 lithium dimethylcuprate(Li<nowiki>[</nowiki>CuMe<sub>2</sub><nowiki>]</nowiki>) そして有機マグネシウム化合物 iodo(methyl)magnesium(MeMgI)、[[グリニャール試薬]]とn-ブチルリチウムから生成するdiethylmagnesium等である。
 
'''有機金属化合物'''の重要な種類として[[フェロセン]]から生成する[[メタロセン]]が挙げられる。ここでの金属という語の定義は意図的に拡張されており、[[ケイ素]]、[[ヒ素]]そして[[ホウ素]]など金属ではないが、有機ホウ素のtriethylborane(Et<sub>3</sub>B)のようなメタロイドの元素として知られているものを含む。また、ツィグラー・ナッタ触媒の[[アルミニウム]]のように[[卑金属]]の場合も含まれる。
 
'''有機金属化合物'''はしばしば[[触媒]]として実用に供せられ、例としては[[石油化学]]製品の製造や有機[[重合体]]の製造が挙げられる。
 
== 年表 ==