「デヴァ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: ar:ديفا (رومانيا); 細部の編集
Pisica (会話 | 投稿記録)
m 読み修正、その他
25行目:
|規模 =市
|最高行政執行者称号 =市長
|最高行政執行者名 ={{lang|ro|Mircia Munteanu}}ミルチャ・ムンテアヌ
|総面積(平方キロ) =
|標高(メートル) =
41行目:
|備考 =
}}
'''デヴァ''' ([[ルーマニア語]]: {{lang|ro|Deva}}、[[ドイツ語]]: {{lang|de|Diemrich}}, [[ハンガリー語]]: {{lang|hu|Déva}})は、[[ルーマニア]]の[[トランシルヴァニア]]地方の都市で、[[フネドアラ県]]の県都である
 
[[フネドアラ県]]の県都。[[ムレシュ川]]中流左岸に位置する。古代には[[ダキア人]]の要塞が置かれ、デキダウァ({{lang|la|Decidava}})と呼ばれていた。
 
== 市名 ==
デヴァという市名は、要塞を意味する古い言葉 {{lang|la|dava}} から生じたとみなされている。その他の説は、[[ローマ軍団]][[第2軍団アウグスタ]]の名に遡って調べられる。[[ブリテン島]]にあったカストルム・デウァ/デウァ・ウィクトリクス({{lang|la|Deva Victrix}}、現在の[[チェスター]])からデヴァの名が移ったのだという。中世の地図上では、デヴァは {{lang|la|Deva}}、{{lang|la|Dewan}}、ドイツ語のディームリヒの名で記載されている。
 
== 歴史 ==
デヴァの存在が初めて歴史上に現れたのは[[1269年]]である。[[ヴォイヴォダ|ヴォイヴォド]]である[[フニャディ・ヤーノシュ]](ルーマニア語名:ヨアン・デ・フネドアラ)の支配下で、デヴァは重要な軍事・行政中心地となった。[[1550年]]の[[オスマン帝国]]侵攻で一部が破壊されたが、後に再建されて要塞が拡張された。[[1621年]]、[[トランシルヴァニア公]][[ベトレン・ガーボル]] ({{interlang|hu|Bethlen Gábor}})[[首都]]を移し、[[マグナ・クリア宮殿]](ベトレン城として知られる)を[[ルネサンス]]様式で拡張した。デヴァの紋章は古代[[ハンガリー]]または[[セーケイ人]]のシンボルである、[[]][[太陽]]を採用している。
 
== 経済 ==
鉱業、建設資材製造、発電所がデヴァ経済を支えている。
 
== 教育 ==