削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
文帳 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|中国春秋時代の有力者|小説|覇者 (小説)}}
'''覇者'''(はしゃ)は、[[中国]][[春秋時代]]、実力を以て天)の周王朝を治めたもをい諸侯が競って得よとした名誉。[[徳]]を以て天下を治めるものを「王者(周王室を指す)」という呼ぶのに対する用語し、実力および諸侯の信を得て天下にその名を知らしめた者を「覇者」と呼ぶ初期は、[[周]]王室を守って[[夷狄]]を退け([[尊王攘夷]])ことにより得られた名誉であったが周の権威が失われるにつれ、盟主として[[諸侯]]を集めて[[会盟]]を行い、盟主うこで覇を唱えるようになった。代表的な存在として[[斉 (春秋)|斉]]の[[桓公 (斉)|桓公]][[晋 (春秋)|晋]]の[[文公 (晋)|文公]]、[[楚 (春秋) |楚]]の[[荘王 (楚) |荘王]]などがいる。覇者のうち5人を挙げて[[春秋五覇]]と呼ぶこと、どの人物がその5人に当てはまるかについては諸説ある。
 
== 関連項目 ==