「カフェイン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
219.111.148.202 (会話) による ID:29539841 の版を取り消しノート:覚醒剤を見てください
Y tambe (会話 | 投稿記録)
m 「医療用覚せい剤」と呼びたいのであれば、医学/医療分野における実際の用例およびその表現の普遍性について、きちんとした(=大学教科書レベル以上の)出典提示をお願いします
16行目:
| 出典=[http://www.nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/icss0405c.html ICSC]}}
 
'''カフェイン''' (''caffeine'') は[[アルカロイド]]の一種。プリン環を持つ[[プリン塩基|プリンアルカロイド]]の一種で、[[コーヒー]]類に含まれることからこの名がある。また、安息香酸ナトリウムカフェイン剤などの強心・医療用覚せい剤{{要出典}}([[中枢神経刺激薬]])としても使われる。[[IUPAC命名法|IUPAC名]]は 1,3,7-トリメチルキサンチン。さらに、抗がん剤が破壊したがん細胞のDNAの修復を阻害する作用があるとされる(抗がん剤などの効果を高める)。
 
[[コーヒー]]、[[コーラ (飲料)|コーラ]]、[[緑茶]]、[[紅茶]]、[[烏龍茶|ウーロン茶]]、[[ココア]]、[[チョコレート]]、[[栄養ドリンク]]などに含まれる。また、一部の[[医薬品]]にも含まれる。なお、茶に含まれるカフェインは[[タンニン]]と結びつくためにその効果が抑制されることから、コーヒーのような興奮作用は弱く緩やかに作用する。