「二見伸明」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Excess (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
[[公明党]]、[[新進党]]、[[自由党 (日本 1998-2003)|自由党]]を経て2004年10月現在、[[民主党 (日本 1998-)|民主党]]に所属。[[早稲田大学]]大学院修了。政治団体霞見會代表。日本戦略研究フォーラム政策提言委員。
 
[[公明新聞]]政治部長・第1成局長を経て、[[1969年]]12月の[[第32回衆議院議員総選挙|衆院選]]に茨城3区から出馬し当選。以後衆院議員を8期務め、[[1970年]]から[[1993年]]まで中央執行委員。この間、政策審議副会長([[1971年]]~[[1977年]])・国会対策副委員長(1977(1977年~[[1980年]])・文化局長([[1984年]]~[[1998年]])・政策審議会長([[1990年]]~[[1993年]])を歴任。[[1993年]]に委員長の[[石田幸四郎]]の下で党副委員長に就任。
 
[[1994年]]4月 [[細川護煕]]首相が辞任し[[羽田孜]]連立内閣]]の発足で[[運輸大臣]]に就任。しかし2ヶ月で羽田内閣は総辞職。12月に[[公明新党]]を経て新進党結成に参加し、[[1997年]]11月の新進党党首選では[[小沢一郎]]党首を支持し再選させた。12月に新進党が解党すると、旧公明党出身ながら[[権藤恒夫]]らと共に小沢支持を鮮明にして、小沢と距離を置いていた[[神崎武法]]らのグル-プを牽制。二見らは翌[[1998年]]1月に小沢が中心となって結成した自由党に参加し、二見は総務委員長に就任した。同年11月には公明党が再結成されるも、権藤・[[東祥三]]らと共に自由党に残留した。[[1999年]]1月に[[小渕恵三]]自自連立内閣の発足で自由党は[[与党]]になるも、このことから出身母体の[[創価学会]]は二見と距離を置く様になる。10月には公明党も与党入りして自(自)公連立内閣が発足、[[2000年]]1月には常任幹部に就任するが、同年4月に自由党が連立離脱を表明し二見もそれに従うと創価学会から破門・絶縁状態になる。同年6月の[[第42回衆議院議員総選挙|衆院選]]では落選し、[[2003年]]11月の[[第43回衆議院議員総選挙|衆院選]]でも民主党公認で立候補したが落選。政界を引退する
 
[[1999年]]1月に[[自自連立政権]]の発足で自由党は[[与党]]になるも、このことから出身母体の[[創価学会]]は二見と距離を置く様になる。10月には公明党も与党入りして[[自自公連立政権]]が発足、[[2000年]]1月には党常任幹事に就任するが、同年4月に自由党が連立離脱を表明し二見もそれに従うと創価学会から破門・絶縁状態になる。同年6月の[[第42回衆議院議員総選挙|衆院選]]では落選し、[[2003年]]11月の[[第43回衆議院議員総選挙|衆院選]]でも民主党公認で立候補したが落選。政界を引退した。
[[官房機密費]]が問題になった時、当時の[[加藤紘一]][[官房長官]]から背広をもらったと公言し、実際に[[日本共産党]]が公表したリストの中に名前があった。
 
== 関連項目発言 ==
[[官房機密費]]が問題になった時、当時の[[加藤紘一]][[官房長官]](当時)から背広をもらったと公言し、実際に[[日本共産党]]が公表したリストの中に名前があった。
 
== 外部リンク ==
 
{{先代次代|[[運輸大臣]]|第71代: 1994|[[羽田孜]](事務取扱)|[[亀井静香]]}}