「ピラーボックス (映像技術)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Aichi2009 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
4行目:
|style="width:27px; height:120px; background-color:black; border:solid black 1px"| 
|}
映像技術における、'''ピラーボックス'''(ぴらーぼっくす、[[英語]]:{{lang|en|'''Pillar box'''}})とは、映像メディアの表示[[画面アスペクト比]]において、つぶれて表示されないよう、他の画面アスペクト比規格との表示互換性をとるために、本来の撮影された映像(縦横比の小さい映像)部分の外部に余白部(通常黒色だが、放送局側の事情などでその他の色になっている場合もある)を追加した状態のものの表示形式の1つで、画面上の左右に余白が追加されたものを呼ぶ。「<ref>日本語での解説では、その見た目の形態が本来の映像部分の左右両'''サイド'''に余白'''パネル'''を追加した物であることから語感からのイメージがしやすい用いられた語の組み合わせがイメージ上での解説の意味を兼ねているという解釈)ため、しばしば「'''side panelサイドパネル形式'''して用いられることがある。ただし英語圏では、映像方式を解説するための説明のなかで「side panelを追加している形式」という使われ方以外には、方式その呼ばのを表す語として「side panel」あるいは「side panel type」などのような使用は一般的にはさていない。「'''サイドパネル形式'''」は、あくまで日本語解説によ「ピラーボックスでは分かり難い」などの解釈・理由による便宜的用法での使用例になる。</ref>
 
類似用語に[[レターボックス (映像技術)|レターボックス]]や[[額縁放送]](ウィンドウボックス)があるが、それらに比べて用語としての一般での認知度が低くレターボックスと混同される事があるがあくまで別なものである。
14行目:
#余白の部分が柱状の郵便ポスト(Pillar box)に似ている。
などの説もあるがこの種の語はピラーボックスと同様に[[画面サイズ|映像画面]]の形状タイプを表す語である[[レターボックス (映像技術)|レターボックス]]やウィンドウボックス(額縁放送)と同様に既存の「○○ボックス」という語を当てはめたものではなく映像画面の形状を示す語として「○○」+「ボックス」を組み合わせた語を新たに創造したもの、つまり「[[ピラー]](Pillar)状のものが表示されている画面」という意味を表している。
 
==脚注==
<references/>
 
==関連項目==