メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「大会社」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
大会社
(編集)
2010年2月11日 (木) 05:37時点における版
81 バイト追加
、
12 年前
→大会社に対する規律
2008年11月22日 (土) 23:42時点における版
(
編集
)
ゴーヤーズ
(
会話
|
投稿記録
)
m
(cat)
← 古い編集
2010年2月11日 (木) 05:37時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
220.106.39.196
(
会話
)
(
→大会社に対する規律
)
新しい編集 →
==大会社に対する規律==
大会社
の場合
に
は
多くの債権者が存在し
社会に与える影響が大きい
と想定される
ので、
主に債権者保護の観点から
その業務が適正に行われるよう、企業統治及び情報開示に関する規制がある。以下、列挙する。
*[[会計監査人]]の設置義務
*清算中の監査役設置義務([[b:会社法第477条|477条]]4項)
上記の通り、大会社は全て[[会計監査人設置会社]]となる
が
ので
、委員会設置会社でない大会社においては、監査役を設置する義務がある(327条3項)。
==参考文献==
匿名利用者
220.106.39.196