「Wikipedia:コメント依頼/Lakebuel」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Tantal (会話 | 投稿記録)
→‎コメント: Comment, Yellow Card
Hasi (会話 | 投稿記録)
→‎コメント: ブロックが妥当
93行目:
 
*{{コメント}}現状は、サッカーでたとえれば、イエローカード。もしも、次に改名提案や統合提案を出し、納得のいくものでないとすれば、ウィキペディアからはしばらく退場していただく形が無難でしょう。統合提案も今、読むと結構支離滅裂だったりしますよ。ラテンアメリカと中南米の統合あたりは特に。カリブ海諸国には、イギリス、オランダの植民地が入り混じっていることから、どちらかというと、中南米というよりは、英語ですと''Latin America and the Caribean''と訳したほうが正確なようです(詳細は、国本伊代・中川文雄編集の『ラテンアメリカ研究への招待』(新評論、2005、p.28)がくわしいようです。要するに、中南米はあくまでも日本語であって、これを英訳した場合には、''Central and South America''になるわけですけれども、この概念だと現地ではキューバとメキシコが除外されるとか。--[[利用者:Tantal|Tantal]] 2010年2月10日 (水) 13:30 (UTC)
 
*{{コメント}}まず、「彼の行動の数々は「コミュニティを消耗させる行為」に含まれるか。」についてですが、Yesでしょう。これまでの投稿履歴を見ると、自分の主張がとおりそうな場合には対話が成立しています。このことから、被コメント依頼者の行動は、より悪質(自分の主張が通らない場合、意図的かつ悪意的に議論の引き延ばしや事実上の対話無視を行っている)だと結論できます。次に「そう言える場合、それは投稿ブロック依頼で審議する必要があるレベルか。」ですが、イエローカードの累積によるレッドだと考えます。よって、私としてはこちらもYesだと結論します。また、他の論拠として、被依頼者の投稿履歴を見ると、既にご指摘があった通りで初投稿からほとんどノートの議論のみで埋め尽くされています。これは常識的に考えてあり得ない話で、ある人物の「ノート議論用」アカウントとして作成された疑いが強いと考えます。仮にそうであるのなら、コミュニティに対する消耗・迷惑行為を卑劣な形で継続しているわけであり、この点でもブロックの必要性があると判断します。もちろん以下の判断は慎重に行わなくてはなりませんが、例えば[[ノート:アントウェルペン]]では、彼の改名提案に同意した人物のうち一人(Escort99氏)が、一年半まったく投稿しておらず、それ以前も数回のみしか投稿していないにもかかわらず、とつぜんノートに現れ、現地の事情に詳しい者と自称して、改名反対の人々に対して侮蔑的・一方的な反論を試みています。そのノートでの態度は被コメント依頼者にも多々見られるように思われます。よって、場合によればチェックユーザーの必要性もあると考えます。この例が黒に近い灰色だとすると、[[ノート:イスタンブル]]でも、3ヶ月ぶりに活動を再開し、それまでの活動も乏しいユーザーによるいきなりの改名提案に、すぐ被コメント依頼者が賛成意見を投稿しています。こちらは灰色だと思います。--[[利用者:Hasi|Hasi]] 2010年2月11日 (木) 09:43 (UTC)