「坂道発進」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
竃馬 (会話 | 投稿記録)
m edit cat
→‎自動車: こう習いませんでしたか?
10行目:
*: この場合はハンドブレーキが後退を抑えるので、確実に行えば急な坂道であっても逆行をほぼなくすことができる。自動車教習所での坂道発進には通常これが最初に教えられる。
 
* あらかじめ平地の発進でその車の半クラッチの始まる点を覚えておく。[[フットブレーキ]]で車両を止め、クラッチを一杯まで踏みトランスミッションを1速にする。半クラッチの直前の点にクラッチペダルを持っ、瞬時にてから右足をフットブレーキから[[ア放す。ラッチペダ]]に踏み変え、車両が大きく後退するまでに[[を少し上げれば半クラッチ]]なり後退まるので、クラッチを全て繋ぐこととアクセルを踏み加えることで同調させて発進する。
*: この発進方法を「踏み替え発進」と呼ぶ場合がある。ブレーキおよび駆動力がかかっていない状態があるので多少後退する。先述の方法よりもすばやく発進できるため一般公道では用いるドライバーが多い。しかし、停止した位置から1m以上逆行してしまうと検定中止(1m以内でも危険な場合は検定中止)となり、そこまでいかなくても後退距離が大きいと減点対象になるため、技能検定を前提とした教習指導や検定試験中に行なわれることは少ない。[[自動車教習所]]によっては、検定外の技能習得の一環として教習課程内で指導する場合がある。