削除された内容 追加された内容
Bit0213 (会話 | 投稿記録)
Bit0213 (会話 | 投稿記録)
2行目:
 
== 概要 ==
32年間にも及ぶ研究の末に開発された新型のワープエンジンを搭載する、地球初のワープ5船のクラス。双胴部に[[地球連合宇宙艦隊|宇宙艦隊]]で初めて三段式プラズマ加速器を装備し、これによりワープ5航行が可能になった。全長225m、全幅131m、デッキ数7、定員は80 - 90名。設計は[[地球連合宇宙艦隊|宇宙艦隊]]技術班主任のジェフリーズ大佐による。
 
後年の[[コンスティテューション級]]などと違って紡錘部(第二船体)が無く、円盤部(第一船体)後部から直接続く双胴体からパイロンが伸びワープナセルが接続されている。円盤部先端に切り欠きがあり、パラボラアンテナを横に引き伸ばした様な形状の細長い[[デフレクター盤]]が設置されている。全体的には、24世紀の[[アキラ級]]を上下逆さまにしたようなデザインである。
8行目:
ブリッジはAデッキ、機関室はD-Eデッキ、上級士官船室(一人部屋)・医療室・食堂・ドッキングポートはEデッキ、下級士官以下の乗員船室(二人部屋)はDデッキに、それぞれ位置する。[[レプリケーター]]はまだ発明されていないため、タンパク質再配列機を備えている他、船内に野菜を栽培する施設がある。
 
ブリッジは後の[[地球連合宇宙艦隊|宇宙艦隊]]船と同様に、船長席を中心にして各ステーションが円形に取り巻く構造である。船長席の右手に戦術ステーション、左手に科学ステーション、左手前に通信ステーション、そして正面に操舵ステーションがある。またブリッジ内の右舷側のドアの先に船長が執務する作戦室があり、ブリッジ後方には上級士官が報告会や作戦会議を行うためのスペースがある。ターボリフトは左舷前方側と右舷後方側の2基。
 
[[フェイザー|フェイズ変調エネルギー兵器]](通称フェイズ砲)と通常魚雷(2153年以降は[[光子魚雷]])で武装し、船体外装そのものを極性化させ衝突した粒子ビーム等を拡散させる「船体装甲(装甲モード)」という防御システムを備えている。23・24世紀では一般的な[[シールド (サイエンス・フィクション)|防御スクリーン]]やトラクタービームはまだ発明されていないため、装備していない。