削除された内容 追加された内容
6行目:
剛勇に優れ、父義道と共に[[織田信長]]配下の細川藤孝の丹後侵攻を退けたという。[[1579年]]に義道が自害すると家督を継承し、[[弓木城]]で残党を率いて織田方に抗戦した。
 
抗戦に手こずった藤孝は政略結婚によって和議を結び、以後、丹後は細川氏と分割統治した。北丹後を領した義定は丹後守護として[[1581年]]の[[京都御馬揃え]]にも参加し、[[武田氏|甲斐武田氏]]の討伐戦にも南丹後の細川氏と共に従軍している。
 
1582年の[[山崎の戦い]]では[[明智光秀]]に味方したが、細川氏の縁戚を考慮されたためか、戦後は許されている。のちに[[豊臣秀吉|羽柴秀吉]]から義定による謀反企図の報に接し、南丹後の細川氏によって[[宮津城]]にて謀殺された。その際、城内の家臣や城下の雑兵100人も[[松井康之]]、米田求政率いる軍勢に討ち取られ、弓木城も降伏した。なお、妻伊也は降伏した際に細川氏に戻っている。
 
一色氏滅亡により、丹後全域を細川家が支配した。
 
== 備考 ==