「金融機関」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Poohpooh817 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Poohpooh817 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
5行目:
この業態でよく見られる例としては、[[銀行]]が[[預金]]という形式で集めて[[融資]]を行うという[[直接金融]]形式、[[保険会社]]が[[保険料]]という形式で集めて融資を行うという[[直接金融]]形式、[[証券会社]]が事業法人が[[株式]]や[[社債]]を発行する[[間接金融]]の仲介を行う形式などを挙げることができる。
 
これらの金融機関は、金融市場において、立場はさまざまであるが、重要なプレーヤーとして機能する。
これら、行政に認められた金融法人が、[[運用]]ないし[[投資]]を行う場合には、俗に[[機関投資家|(金融)機関投資家]]と呼称されることが多い。
 
また、上記の行政に認められた金融法人に限らず、いかなる法人であれ個人であれ、資産を[[運用]]あるいは[[投資]]する際に利用する市場を介して、[[間接金融]]や[[直接金融]]に密接に寄与している例も多く見られ、これらを行う主体を広義の金融機関(金融性法人ないし個人)と定義づけることもできる。<!-- 基金への[[出資]]という形式で集め、未上場企業への[[投資]]という形式を取るのは[[ベンチャーキャピタル]]である。お金に関する業務全般を行っているが、特に[[投資家]]の投資を仲介したり、[[機関投資家]]として、金融機関自身が大規模に投資を行なったりしている。また、資金の融資など金融機関的な機能を有する業態としては、[[商事会社|総合商社]]がある。--><!-- 金融機関に当たらないのでは? -->
 
== 日本における主な金融機関 ==
81 ⟶ 79行目:
=====損害保険会社=====
[[損害保険|損害保険会社]] - 保険会社のうち損害保険業免許を受けた者をいう。
 
====少額短期保険業者====
[[少額短期保険業者]]
 
====外国保険会社等====
106 ⟶ 107行目:
===貸金業者===
[[貸金業法]]により規制される。
====消費者金融会社====
[[消費者金融]] - 「サラ金」とも俗称され、消費者を対象に、高金利で融資を行う。
====信販会社====
[[信販会社]] - 個人を対象に分割払いや後払いの仲介([[クレジットカード (日本)|クレジットカード]]、個品割賦購入斡旋)をする。[[融資]](キャッシング)や、事業者対象のリース業務も行っている。
 
====商工ローン====
[[商工ローン]] - 主に零細事業者を対象に、高金利で融資を行う。