「神田淡路町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目:
 
当地は商業地域としての性格が強く、オフィスビルや商店が多く見られる。
 
== 歴史 ==
[[江戸時代]]は武家地だった。[[1872年]]([[明治]]5年)神田淡路町一・二丁目が起立する。[[1911年]](明治44年)神田の冠称を外したが、[[1947年]]([[昭和]]22年)神田区が千代田区に合併すると同時に冠称を復した。
 
=== 地名の由来 ===
淡路坂に由来する。淡路坂は江戸前期に坂上西側に鈴木淡路守の屋敷が存在したことに由来し、一口坂(いもあらいざか)、相生坂とも呼ばれた。一口坂は坂上東側にあった[[太田姫稲荷神社]]の旧称に由来する。相生坂とは本来神田川を挟んで並行する坂との総称だが、現在ではそちらの坂のみを相生坂と称する。
 
== 施設 ==