「八海山」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
13行目:
== 概要 ==
山頂の岩峰群をたどる道は非常に険しく、垂直に近い鎖場が連続する。過去の遭難者も多く、初心者が安易に取り付くことは危険である。また、中ノ岳からの縦走路は、一旦最低鞍部のオカメノゾキまで標高差にして800m下ってから500m登りかえすもので、細かい上下も多い難路である。
 
 
== 登山ルート ==
'''大崎口'''
:八海山尊神社里宮-霊泉小屋-四合目([[八海山ロープウェー]]山頂駅付近)-女人堂-薬師岳-千本檜小屋-大日岳-入道岳
::千本檜小屋と大日岳の間は八ツ峰と呼ばれる岩峰が連続している鎖場のため、自身のない人は迂回路を利用すること。
 
'''城内口'''
:(屏風道)八海神社里宮-二合目-清滝-ノゾキの松-千本檜小屋
:(新開道)八海神社里宮-二合目-稲荷清水-カッパ倉-大日岳
::屏風道の清滝より上部は鎖場が連続しているので、初心者は安易に立ち入らないこと。下山は禁止されている。
 
'''大倉口'''
:大倉口里宮-四合半(大崎口と合流)
 
'''阿寺山コース'''
:山口-八ツ峰養魚-ジャバミ清水-阿寺山-五竜岳-入道岳
 
'''越後三山縦走コース'''
:入道岳-五竜岳-オカメノゾキ-御月山-[[中ノ岳]]
::当コースは非常に難路であり、エスケープルートもないため、通過には相当な準備が必要である。水場も中ノ岳手前の祓川までは一切なく、通過に10時間以上要する場合もある。
 
== その他 ==