「580年代」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Escarbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: sr:580е, zh-yue:580年代
編集の要約なし
1行目:
[[年表]]:{{decadebox| [[5世紀]]=5 -| '''[[6世紀]]'''=6 -| [[7世紀]]=7 :|
前10年紀3=550 | 前10年紀2=560 | 前10年紀=570 | 次10年紀=590 | 次10年紀2=600 | 次10年紀3=610 |
[[480年代|100年前]] [[530年代|50年前]] -
10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 | 10年紀÷10=58 |}}
[[630年代|50年後]] [[680年代|100年後]]
 
[[10年紀]]: [[540年代]] [[550年代]] [[560年代]] [[570年代]] -
'''580年代''' - [[590年代]] [[600年代]] [[610年代]] [[620年代]]
 
各年: [[580年]] [[581年]] [[582年]] [[583年]] [[584年]] [[585年]]
[[586年]] [[587年]] [[588年]] [[589年]]
----
'''580年代'''は580年から589年までの10年間を指す。
 
== できごと ==
* 580年ごろ - [[スラブ人]]が北[[ギリシア]]に侵入する。
* 580年 - [[新羅]]、調を献ずるが、朝廷は拒否する。
* 581年 -
** 中国で[[楊堅]]が北周を滅ぼして[[隋]]を建国。
* 581年 -* 蝦夷の首長、綾糟ら、朝廷への服属を誓う。
* 582年
* 582年 -* [[東ローマ帝国]]で、ティベリウス2世に代わりマウリキウスが[[皇帝]]に即位(在位 - [[602年]])。
* 582年 - 新羅、調を献ずるが、朝廷は拒否する。
** 583年 - 突厥新羅、調を献ずる東西に分裂、朝廷は拒否する。
* 583年
* 583年 - 任那復興のため、火葦北国造の子、日羅を百済より召喚する。
** 突厥が東西に分裂する。
* 583年 - 蘇我馬子、石川の宅に仏殿を造る。(元興寺縁起)
* 583年 -* 任那復興のため、火葦北国造の子、日羅を百済より召喚する。
* 584年 - [[蘇我馬子]]が司馬達等の娘 善信尼ら三人を出家させる(日本最初の[[尼]])。
** 583年 - [[蘇我馬子]]、石川の宅に仏殿を造る(元興寺縁起)
* 584年 - 新羅に難波吉土木連子を遣わす。
* 584年
* 585年 - 蘇我馬子、塔を大野丘の北に建て、盛大な法会を行う。物部守屋、塔・仏殿を焼き、仏像を難波の堀江に捨てる。
** 584年 - [[蘇我馬子]]が司馬達等の娘 善信尼ら三人を出家させる(日本最初の[[尼]])。
* 584年 -* 新羅に難波吉土木連子を遣わす。
* 585年
* 585年 -* 蘇我馬子、塔を大野丘の北に建て、盛大な法会を行う。物部守屋、塔・仏殿を焼き、仏像を難波の堀江に捨てる。
**8月15日 - [[敏達天皇]]、死亡する。
**[[9月514 - [[用明]](敏達天皇]]、14年[[8月15日 (旧暦)|8月15]]) - [[敏達天皇]]に即位(在位 -587年4月9日)、死亡する
**[[10月3日]](敏達天皇14年[[9月5日 (旧暦)|9月5日]]) - [[用明天皇]]が即位(在位 - 587年5月21日(用明天皇2年4月9日))。
* 586年 - [[穴穂部皇子]][[物部守屋]]に三輪君逆を惨殺させる。
* 587年 - 天皇、病のため仏教に帰依せんことを群臣にはかる。物部守屋・中臣勝海は反対する。中臣勝海は殺され、物部守屋と蘇我馬子は、互いに兵を集めて対立。 [[蘇我馬子]]が仏教受容反対派の[[物部氏]]を滅ぼす。
* 587年
** 587年 - 用明天皇、病のため仏教に帰依せんことを群臣にはかる。物部守屋・中臣勝海は反対する。中臣勝海は殺され、物部守屋と蘇我馬子は、互いに兵を集めて対立。 [[蘇我馬子]]が仏教受容反対派の[[物部氏]]を滅ぼす。
**8月2日 - [[崇峻天皇]]が[[日本]]の[[天皇]]に即位(在位 -[[592年]]11月3日)。
**[[9月9日]](用明天皇2年[[8月2日 (旧暦)|8月2日]]) - [[崇峻天皇]]が即位(在位 - [[592年]]12月12日(崇峻天皇5年11月3日))。
* 588年 - 百済仏舎利を献じ、僧・寺工・画工や鑪盤博士、瓦博士等が来て最初の本格的[[伽藍]]、[[法興寺]](飛鳥寺)を着工。
* 588年
* 588年 - 蘇我馬子、善信尼らを百済に留学させる。
* 588年 -* 百済仏舎利を献じ、僧・寺工・画工や鑪盤博士、瓦博士等が来て最初の本格的[[伽藍]]、[[法興寺]](飛鳥寺)を着工。
* 588年 -* 蘇我馬子、善信尼らを百済に留学させる。
* 589年 - 中国で隋が南朝の陳を滅ぼし、中国を統一。
<!--[[da:580s]]-->
<!-- [[nl:580s]]-->
 
{{Commonscat|580s}}
{{Commonscat|Japan in the 580s|日本の580年代}}
 
[[Category:580年代|*]]
 
<!--[[da:580s]]-->
[[Category:580年代|*]]
<!-- [[nl:580s]]-->
 
[[an:Anyos 580]]