「国内交通料金収受システム (オランダ)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: de:Nationales Tarifsystem (Niederlande)
Doratea (会話 | 投稿記録)
手直し
21行目:
*無記名式カード(anonieme OV-chipkaart, Anonymous OV-chipkaart)
*記名式カード(persoonlijke OV-chipkaart, Personal OV-chipkaart)
使い切りカードは電子マネー機能を持たず、普通運賃支払いのためのチャージしか出来ない。無記名式カードは[[電子マネー]]機能を持ち、各種割引チケットサービスを格納することが出来るが、自動オートチャージは利用できない。記名式カードは、カード表面に顔写真が印刷され、データとしてユーザの生年月日を格納している。また一定金額以下になれば利用者の銀行口座からの引き落としで[[オートチャージ]]を行うことが出来たり、インターネットで利用実績を確認出来るサービスも利用できる。なお、老人・小児割引は記名式カードでしか利用できない。
 
OV-Chipkaartの利用は、(日本でのSuicaなどの利用と同じく)乗車時と降車時にカードを読み取り機にかざす必要がある。さらに、メトロ駅には改札機が設置されており、ストリッペンカールトなどの紙チケットが完全に廃止された段階で、改札口を通らないと駅構内に入れない仕組みになる予定である。
27行目:
記名式と無記名式の料金システムは、ストリッペンカールトで採用されているゾーン制ではなく、基本料金と距離加算料金の合計金額を支払うシステムである。例えば、2008年の基本料金は0.70EUR(全国統一)で、距離加算料金は[[アムステルダム市営交通会社|アムステルダム市営交通会社(GVB)]]では0.10EUR/km、[[ロッテルダム電鉄|ロッテルダム電鉄(RET)]]では0.11EUR/kmである。記名式・無記名式OV-Chipkaart本体価格はアムステルダム市営交通会社(GVB)では7.50EURであり、有効期限は5年である。
 
このカードは[[フィリップス]][[MIFARE]]方式のICカードをベースとしており、日本で広く普及している[[ソニー]][[Felica]]方式のICカードとは互換性がない。
 
=== ストリッペンカールト ===