「ミズオオトカゲ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ページの置換: 'バカペディア!'
122.133.95.80 (会話) による ID:31703642 の版を自動 取り消し
1行目:
{{生物分類表
バカペディア!
|省略 = 爬虫綱
|名称 = ミズオオトカゲ
|画像=[[画像:Varanus_salvator_(Dierenpark_Emmen).jpg|250px|ミズオオトカゲ]]
|画像キャプション = '''ミズオオトカゲ''' ''Varanus salvator''
|status = [[絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約|ワシントン条約]]附属書II類
|目 = [[有鱗目_(爬虫類)|有鱗目]] [[w:Squamata|Squamata]]
|亜目 = [[トカゲ|トカゲ亜目]] [[w:Lizard|Sauria]]
|下目 = [[オオトカゲ下目]] [[w:Platynota|Platynota]]
|科 = [[オオトカゲ科]] [[w:Moniter_Lizard|Varanidae]]
|属 = [[オオトカゲ科|オオトカゲ属]] [[w:Moniter_Lizard|''Varanus'']]
|亜属 = '''ミズオオトカゲ亜属''' ''Soterosaurus''
|種 = '''ミズオオトカゲ''' ''V. salvator''
|学名 = ''Varanus salvator''<br />([[w:Josephus_Nicolaus_Laurenti|Laurenti]], [[1768年|1768]])
|和名 = ミズオオトカゲ
|英名 = [[w:Water_monitor|Water monitor]]
}}
 
'''ミズオオトカゲ'''(水大蜥蜴、''Varanus salvator'')は、[[動物|動物界]][[脊索動物|脊索動物門]][[爬虫類|爬虫綱]][[有鱗目_(爬虫類)|有鱗目]][[オオトカゲ科|オオトカゲ科オオトカゲ属]]に属するトカゲ。別名'''サルバトールモニター'''。
 
== 分布 ==
* ''V. s. adamanensis''
[[インド]]([[アンダマン諸島]])
* ''V. s. bivittatus''
[[インドネシア]]([[ジャワ島]]、[[スンバ島]]、[[バリ島]]、[[フローレス島_(インドネシア)|フローレス島]]、[[ロンボク島]])
* ''V. s. cumingi''
[[フィリピン]]([[スールー諸島]]、[[サマール島]]、[[ボホール島]]、[[ミンダナオ島]]、[[レイテ島]])
* ''V. s. marmoratus''
フィリピン([[パラワン島]]、[[ミンドロ島]]、[[ルソン島]])
* ''V. s. nuchalis''
フィリピン([[セブ島]]、[[ティカオ島]]、[[ネグロス島]]、[[パナイ島]]、[[マスバテ島]])
* ''V. s. salvator''
インド東部、インドネシア([[スマトラ島]]、[[ボルネオ島]])、[[カンボジア]]、[[シンガポール]]、[[スリランカ]]、[[タイ王国|タイ]]、[[中華人民共和国]]南部、[[ベトナム]]、[[マレーシア]]、[[ミャンマー]]、[[ラオス]]
* ''V. s. togianus''
インドネシア([[スラウェシ島]]、[[トギアン諸島]])
 
== 形態 ==
最大全長250cm。[[体重]]25kg。体形は細い。全身は細かく丈夫な鱗で覆われ、黒や褐色の体色に白や黄色の細かい斑点が入ることが多いが亜種や地域により異なる。尾は側偏し水中で泳ぐのに適している。
 
吻端は細長い。鼻孔は丸く、吻端寄りに開口する。四肢や指趾は頑丈で、指趾には鋭い爪がある。
* ''V. s. adamanensis''
体色は黒味が強く、斑紋が無い。全身が黒化する個体もいる。
* ''V. s. cumingi''
体色は黄色味が強い。
* ''V. s. nuchalis''
頸部の鱗が大型。体色は黒味が強い。
* ''V. s. salvator''
最大亜種。
 
== 分類 ==
* ''Varanus salvator salvator'' (Laurenti, 1768)  
* ''Varanus salvator adamanensis'' Deraniyagala, [[1944年|1944]]  Andaman Islands water monitor
* ''Varanus salvator bivittatus'' ([[w:Heinrich_Kuhl|Kuhl]], [[1820年|1820]])  Two-striped water monitor
* ''Varanus salvator cumingi'' Martin, [[1838年|1838]]  Cuming's water monitor
* ''Varanus salvator marmoratus'' ([[w:Arend_Friedrich_August_Wiegmann|Wiegmann]], [[1834年|1834]]) Marbled water monitor
* ''Varanus salvator nuchalis'' ([[w:Albert_Günther|Günther]], [[1872年|1872]])  Negros water monitor
* ''Varanus salvator togianus'' ([[w:Wilhelm_Peters|Peters]], 1872)  Togian water monitor
 
== 生態 ==
[[森林]]などに生息し、和名や英名(water=水)の通り水辺を好む。水によく入り、泳ぎや潜水も上手い。鋭い爪を使い地面に深い穴を掘って巣穴にしたり、樹上に登ることもある。
 
食性は動物食で小型[[哺乳類]]、[[鳥類]]やその卵、[[爬虫類]]やその卵、[[両生類]]、[[魚類]]、[[昆虫類]]、[[甲殻類]]、動物の死骸などを食べる。
 
繁殖形態は卵生。地中や[[シロアリ]]の蟻塚などに、1回に約15個の卵を産む
 
== 人間との関係 ==
民家の近くに生息する場合、イヌやネコ、ニワトリなどの小型の愛玩動物や家畜を捕食することがある。しかし、その一方では田畑を荒らすネズミを捕食するなど、人間の役に立っている面もある。
 
肉が食用とされたり、皮が革製品に利用されることがある。そのため、人間の乱獲により生息数は減少している。
 
ペットとして飼育されることもあり、日本にも輸入されている。黒味の強い個体がkomainiと亜種のような流通名で流通することもあるが、実際に記載されておらず有効な亜種ではない。以前は[[地方公共団体|地方自治体]]によっては飼育に許可が必要だったが、[[動物の愛護及び管理に関する法律|動物愛護法]]が改正されたため2008年現在では飼育にあたり法的な規制はない。しかし大型で力が強いため、飼育には大型かつ頑丈なケージが必要。それに加え動きが俊敏で、もともと巣穴などにも潜む習性もあることから、脱走に注意する必要もある。
 
* [[中国国家一級重点保護野生動物]]
 
== 関連項目 ==
{{Commons|Varanus_salvator}}
{{Wikispecies|Varanus_salvator}}
* [[オオトカゲ科]]
 
== 参考文献 ==
* 『原色ワイド図鑑3 動物』、[[学研ホールディングス|学習研究社]]、[[1984年]]、142、235頁。
* [[千石正一]]監修 長坂拓也編著 『爬虫類・両生類800種図鑑 第3版』、ピーシーズ、[[2002年]]、216頁。
* 『小学館の図鑑NEO 両生類はちゅう類』、[[小学館]]、[[2004年]]、108頁。
* Go!!Suzuki 『爬虫・両生類ビジュアルガイド オオトカゲ&ドクトカゲ』、[[誠文堂新光社]]、[[2006年]]、92-97頁。
 
== 外部リンク ==
* [http://www.cites.org/ CITES homepage]
** [http://www.cites.org/eng/app/appendices.shtml Appendices I, II and III]
 
{{DEFAULTSORT:みすおおとかけ}}
[[Category:オオトカゲ科]]
[[Category:ワシントン条約付属書II類]]
[[Category:中国国家一級重点保護野生動物]]
{{Animal-stub}}
 
[[de:Bindenwaran]]
[[en:Water monitor]]
[[eo:Akva varano]]
[[es:Varanus salvator]]
[[fr:Varan malais]]
[[hu:Szalagos varánusz]]
[[ms:Biawak Air]]
[[nl:Watervaraan]]
[[no:Båndvaran]]
[[nv:Tiníléítsoh naʼałkǫ́ʼígíí]]
[[pl:Waran paskowany]]
[[pt:Varano-malaio]]
[[ru:Полосатый варан]]
[[sv:Bandvaran]]
[[th:เหี้ย]]
[[zh:圆鼻巨蜥]]
[[zh-yue:水巨蜥]]