削除された内容 追加された内容
英語版(5/4/2010)を元に大幅に加筆。
茴香 (会話 | 投稿記録)
125行目:
[[Image:Highway Sign.jpg|thumb|1941年に撮影されたワシントン州シアトルとオレゴン州ポートランドを結ぶ国道上の標識。「国防上重要な道路です。足の遅い車やトラックは不必要に交通を妨げることのないよう。」と書かれている。国道網の整備理由の一つに国家防衛があったことを示す一例。]]
 
1934年にAASHOは併走区間を公式の路線一覧から外し、併走路線の片方を三桁国道か別線に格下げするか、新たに二桁の番号を与える(31号東線の一部を37号線に置き換え)ことにした。AASHOは[[American Highways]]1934年10月号で番号の再整理に関する指針を以下の通り明らかにしている<ref name="FHWAUS11">{{cite web|url=http://www.fhwa.dot.gov/infrastructure/us11.cfm |title=U.S. 11 - Rouses Point, New York, to New Orleans, Louisiana |publisher=Fhwa.dot.gov |date= |accessdate=2010-04-11}}</ref>。
 
1925年の国道網の発足当初に僅かながら併走区間が認められ、東西南北いずれかの文字を番号に添えて区別した。今日でも数路線でこうした併走区間があるものの、沿線の合意が得られ次第、併走区間の片方をもう一方の路線に吸収する形で解消していくのが望ましい。