削除された内容 追加された内容
Ara-Ara (会話 | 投稿記録)
m 整理
Ara-Ara (会話 | 投稿記録)
m 加筆修正
2行目:
{{正確性}}
{{Otheruseslist|総称としての教会|キリストの教会|キリスト教会|各個教会|教会堂|礼拝施設|礼拝堂|チャペルの総称|チャペル|}}
*1宗教集団。教団。包括団体。法的には[[教部省]]が[[明治]]6年(1873([[1873]])に公布した「教会大意」(宗教組織の設立規則。廃止)により規定された呼称。「●●教会」という形で[[伝統宗教]][[新宗教]]に限らず団体名に用いられている。
*2宗教集団。([[法人]]としての)[[神社]][[寺院]]に類する個々の単位団体。被包括団体。法的には[[昭和]]15年の「[[宗教団体法]]」(廃止)に規定された呼称(宗教団体法以前は「教会所」と呼称。)。宗教を問わない。
*3教会(2)が所有する[[宗教施設]]。[[宗教建築]]も参照。
 
 
----
 
'''教会'''(きょうかい)とは、共通の信仰によって形成される人々の集まり。主に、[[キリスト教]]のそれを指してこの言葉が使用される。キリスト教系の教団の中で、[[会衆制]]を認める[[キリスト教諸教派の一覧|教派]]に属するものの間では[[会衆]]という呼び方をする場合がある。
 
18 ⟶ 15行目:
 
== 他の宗教における教会 ==
[[天理教]]や[[金光教]]をはじめとする新宗教だけでなく、[[神道]]や[[仏教]]などの伝統宗教においても、信者が集まる組織または建物を「教会」と呼ぶ。意義についてはそれぞれの項目を参照。伝統宗教においても神道の[[神宮教|神宮教会]]や[[出雲大社教|出雲大社教会]]、仏教[[高野山真言宗]]の高野山大師教会や[[成田山新勝寺]]の成田山教会、[[修験道]]の神変教会など教会を名乗る団体・施設は数多い。場所によっては、キリスト教以外の教会が地名などに採用されている場合もある(例えば、[[徳島県]][[鳴門市]]にある'''[[教会前駅]]'''の名称駅前に天理教の教会があることに由来している)。
 
 
 
{{DEFAULTSORT:きようかい}}