「福井港」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sea of Japan (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
三国港地区と本港地区とを独立節とした
1行目:
[[画像:FukuiKou.jpg|thumb|200px|right|[[九頭竜川]]と福井港、[[石油備蓄]]基地が隣接する。<br/>2007年8月18日撮影]]
'''福井港'''(ふくいこう)は、[[福井県]]北部、[[九頭竜川]]河口部に位置する[[港湾]]。福井県が管理する[[地方港湾]]である。[[港則法]]上の[[特定港]]に指定されている。'''三国港'''地区と'''本港'''地区からなる。
 
== 概要 ==
もともと九頭竜川河口の三国港がこの地区の中心港であった。後に日本海側の海岸を開発して大型港湾を整備し、あわせて'''福井港'''と称するようになった。2009年には、大型港湾地区を'''本港'''地区と称している。本港地区では年間180万トン程度の貨物を扱う<ref>[http://www.pref.fukui.jp/doc/kouwan/fukui/fukui01enkaku.html 福井県土木部港湾空港課・福井港の沿革]</ref>。
古くから日本を回航する[[北前船]]、及び[[福井城]]下はじめ九頭竜川水系の水運拠点として繁栄した'''三国港'''(三国湊、坂井港)がその前身。港内には[[越前がに]]と[[アマエビ]]の水揚げで有名な魚市場(坂井市三国町宿)がある。
 
== 三国港地区 ==
古くから日本を回航する[[北前船]]、及び[[福井城]]下はじめ九頭竜川水系の水運拠点として繁栄した'''三国港'''(みくにこう)(別名:三国湊(みくにみなと)、坂井港)がその前身。港内には[[越前がに]]と[[アマエビ]]の水揚げで有名な魚市場(坂井市三国町宿)がある。
 
旧来の港である九頭竜川右岸地区は、食品流通業界や市場向かいにある[[えちぜん鉄道]][[えちぜん鉄道三国芦原線|三国芦原線]]の終着駅名として旧称の三国港を用いており、一般的にも工業地区と区別する意味を含め三国港と呼ばれている。
 
== 本港地区 ==
福井港の本港を中心とする地域には、[[テクノポートふくい]]という大規模な[[工業団地]]が建設されている。
 
== 沿革 ==
21 ⟶ 25行目:
*[[敦賀港]](重要港湾)
*[[舞鶴港]](重要港湾)
 
== 参考文献 ==
<references />
 
== 外部リンク ==
* [httpshttp://infowww.pref.fukui.jp/doc/kouwan/fukui/fukui.html 福井港] - 福井県土木部港湾空港課
* [http://www.fukuiport.com/ 福井港振興協会] - 福井港振興協会
 
[[Category{{DEFAULTSORT:北陸地方の港湾|ふくいこう]]}}
[[Category:北陸地方港湾|ふくいこう]]
[[Category:福井県の交通|ふくいこう地方港湾]]
[[Category:福井県の交通]]