「飯野城」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hesolla (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
6行目:
[[永暦]]元年([[1160年]])に[[日下部重貞]]が[[真幸院]][[司]]に就任し、真幸院守護の目的で築き居城としたが、その[[日下部氏]]が没落すると、[[康永]]4年([[1345年]])に[[北原兼幸]]が真幸院司に就任し居城とした。
 
[[永禄]]57年([[15621564年]])、その[[北原氏]]も滅ぶと今度は[[島津氏]]の所有となり、永禄7年([[1564年]])に[[島津貴久]]の次男、[[島津義弘]]の居城となった。
 
[[天正]]15年([[1587年]])に義弘の嫡男・[[島津久保]]の居城となるが、久保は[[文禄の役]]に参加中の[[文禄]]2年([[1593年]])に病死する。