「安達泰盛」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
ちちぶ (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
18行目:
| 兄弟 = [[安達頼景|頼景]]、[[安達景村|大室三郎]]、'''泰盛'''、[[安達時盛|時盛]]、[[安達重景|重景]]、<br />[[安達顕盛|顕盛]]、[[安達長景|長景]]、[[安達時景|時景]]、[[公義]]、[[長井宗秀]]妻<br />[[宇都宮景綱]]妻、[[北条朝直]]妻、[[覚山尼]]
| 妻 = [[北条重時]]の娘(藤岡)
| 子 = '''[[安達宗景|宗景]]'''、[[安達盛宗|盛宗]]、[[北条顕時安達千代野|千代野]]、''覚山尼''
}}
 
'''安達 泰盛'''(あだち やすもり)は[[鎌倉時代]]中期の[[鎌倉幕府]]の有力[[御家人]]。[[安達義景]]の3男。[[評定衆]]、御恩奉行。
 
[[執権]]・[[北条時宗]]を外戚として支え、幕府の重職を歴任する。[[元寇]]・[[御家人]]の零細化・[[北条氏]]による[[得宗]]専制]]体制など、御家人制度の根幹が変質していく中で、その立て直しを図り、時宗死後に[[弘安徳政]]と呼ばれる幕政改革を行うが、[[内管領]]・[[平頼綱]]との対立により、[[霜月騒動]]で一族と共に滅ぼされた。
== 概要 ==
[[執権]]・[[北条時宗]]を外戚として支え、幕府の重職を歴任する。[[元寇]]・[[御家人]]の零細化・[[北条氏]][[得宗]]専制体制など、御家人制度の根幹が変質していく中で、その立て直しを図り、時宗死後に[[弘安徳政]]と呼ばれる幕政改革を行うが、[[内管領]]・[[平頼綱]]との対立により、[[霜月騒動]]で一族と共に滅ぼされた。
 
元寇にあたって御恩奉行を務め、自邸で[[竹崎季長]]の訴えを聞く姿が『[[蒙古襲来絵詞]]』に描かれている。