削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
{{特筆性}}
'''基金訓練'''(ききんくんれん)は、[[日本]]の緊急人材育成・就職支援基金による[[職業訓練]]である<ref name="kizyun"/>。[[雇用保険]]を受給できない人を対象に<ref name="zigyou">[http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/dl/training01m.pdf 緊急人材育成支援事業ご案内](厚生労働省都道府県労働局・ハローワーク・中央職業能力開発協会、2009年7月)</ref>、無料で職業訓練を行う。
 
== 事業創設の経緯 ==
18行目:
 
== 対象となる職業訓練 ==
=== 職業訓練の認定 ===
[[中央職業能力開発協会]]による訓練実施計画の認定<ref name="kizyun">*[http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/dl/training01g.pdf 基金訓練の認定基準](中央職業能力開発協会、2009年7月13日)</ref>を受けた職業訓練が対象となる。以下のような認定基準が定められている。
 
* 実施機関は、[[専修学校]]、[[各種学校]]、[[教育訓練]]企業等の民間教育訓練機関、[[大学]]、[[大学院]]、[[短期大学]]、[[職業訓練法人]]、[[社会福祉法人]]、[[特定非営利活動法人]]、[[社会福祉法人]]、[[事業主]]、[[認定職業訓練]]施設、農林業の団体、事業主団体などとする。以下、これらを「教育訓練機関」と呼ぶ。
28 ⟶ 29行目:
* 講師は、[[職業訓練指導員]]免許を有するなど、教育訓練の適切な指導が可能と認められる者とする。
* その他
 
=== 職業訓練の内容 ===
対象となる職業訓練の内容は、成長や雇用吸収を見込める[[介護]]、[[福祉]]、[[医療]]、[[情報通信]]等の分野を中心に、地域のニーズ等を踏まえたものとする。受講料は無料であるが、実費(テキスト代など)の負担が必要な場合がある。
 
期間によって、以下の種類である。
* 再就職に必要な情報技術(文書作成、表計算、図表作成、プレゼンテーション制作など)を習得するための3ヶ月の訓練。
* 医療、介護、福祉、情報技術、電気設備、農林水産業、その他、地域で必要な人材に要求される基本から実践までの能力を習得するための3ヶ月〜1年の訓練。
 
==関連項目==
*[[雇用のセーフティネット]]
 
== 外部リンク ==
*[http://www.javada.or.jp/kikin/areamap.html 基金訓練認定コース情報](中央職業能力開発協会)
 
== 脚注 ==