「認定ファシリティマネジャー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
8行目:
|資格種類 = 国際資格
|試験形式 = [[マークシート]](多項選択式)・[[論述]]
|認定団体 = 社団法人 日本ファシリティマネジメント推進協会・社団法人 ニューオフィス推進協議会・公益社団法人 [[建築・設備維持保全ロングライフビル推進協会]]・国際ファシリティマネジメント協会 IFMA(International Facility Management Association)
|後援 = [[経済産業省]](旧 通商産業省)・[[国土交通省]](旧 建設省)
|認定開始年月日 = {{和暦|1997}}
22行目:
日本で資格を得る事により、国際資格である'''CFM'''(Certified Facility Manager)を取得する事も可能になっている。
 
日本では、[[社団法人]]日本ファシリティマネジメント推進協会(JFMA)、社団法人ニューオフィス推進協議会(NOPA)、公益社団法人[[建築・設備維持保全ロングライフビル推進協会]](BELCA)の3団体が協力し、制度を実施している。
 
[[企業]]・団体等の組織体の全施設及び環境(ファシリティ)を経営的視点から総合的に企画・管理・活用する経営管理活動に関わる新たな専門家を育成、普及する事により、快適且つ機能的なファシリティを継続的に供給し、企業理念の具現化及び経営目標を達成し、且つ健全な社会資本の形成に貢献する事を目的として、1997年度から新たに「ファシリティマネジャー」資格制度がスタートした。