「利用者:Eadeam/過去の投稿」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Eadeam (会話 | 投稿記録)
m →‎概要: 日付修正
Eadeam (会話 | 投稿記録)
m 追加と修正
5行目:
==記事==
===概要===
[[法律]]に関する項目について、2009201010765日までに投稿した分につき、巡回の利便性も兼ねて以下に示す。ただし、リダイレクト記事は除外している。
 
項目の並び順は、新規執筆記事については初執筆したの日時の順である。重要な(と思っている)投稿をした記事については最初に当該重要な投稿をした日時の順である。リダイレクトを解除した記事については解除をした日時の順である。
19行目:
===不動産登記===
====新規執筆記事====
[[事前通知制度]]、[[共有物分割]]、[[所有権保存登記]]、[[住所証明情報]]、[[所有権移転登記]]、[[抹消登記]]、[[所有権抹消登記]]、[[代表者資格証明情報]]、[[登記原因証明情報]]、[[登記名義人表示変更登記]]、[[地上権設定登記]]、[[賃借権設定登記]]、[[採石権]]、[[民法第387条第1項の同意の登記]]、[[地役権設定登記]]、[[抵当権設定登記]]、[[抵当権移転登記]]、[[根抵当権設定登記]]、[[登記事項証明書]]、[[不動産登記規則]]、[[不動産登記令]]、[[根抵当権移転登記]]、[[抵当権変更登記]]、[[不動産登記事務取扱手続準則]]、[[抵当権の処分の登記]]、[[根抵当権変更登記]]、[[根抵当権の処分の登記]]、[[質権設定登記]]、[[民法第398条の14第1項ただし書の定めの登記]]、[[先取特権保存登記]]、[[順位変更登記]]、[[移転登記 (不動産登記)]]、[[変更登記 (権利に関する登記)]]
 
====重要な投稿をした記事====
92行目:
**書くのに非常に時間がかかった割に中身が薄くて涙。後見登記等の箇所の種類の項は自分でも書いてて訳が分からない。
*[[不動産登記規則]]
**[[不動産登記規則#構成|構成]]の内、別表の書き方に迷う。規則の逐条解説本はいまだに'''執筆当時'''出版されておらず、令に比べて苦労した。
*[[不動産登記令]]
**ある意味条文よりも別表の方が重要な法令。[[電子情報処理組織]]ってリンク先があるのには驚いた。リダイレクトだが。
109行目:
*[[質権設定登記]]
**質権は引渡しが効力要件。不動産も例外ではない。設定者が使用できる抵当権に比べて不自由。というわけで、現実には利用は少ない。だから記述もサラリと。
*[[民法第398条の14第1項ただし書の定めの登記]]
**優先の定め。[[民法]]にも[[不動産登記法]]にもこんな言葉は存在しない。が、不動産登記記録例が採用しているので、当然のごとく使われている。
*[[先取特権保存登記]]
**某専門誌で問題の基にされた登記。法律により当然発生するのに、当事者は[[登記原因証明情報]]に何を書くんだ! というわけ。
*[[順位変更登記]]
**画像を作るのが面倒臭くなって放っておいたなんてとても言えない。放っているうちに、記載例が記録例になってしまった。
*[[移転登記 (不動産登記)]]
**「移転登記」の項目が存在しないのにカッコつきなのは、他の登記の移転登記について項目が立てられる可能性があるから。具体的に言えば、Wikipedia内を検索すると、「本店移転登記」なるものがヒットする。
*[[変更登記 (権利に関する登記)]]
**(不動産登記)ではなく(権利に関する登記)。表示に関する登記は専門外。書けなくもないが、先例・通達はあまり知らないので、条文レベルのみの話になってしまう。
</div>
</div>