「別天津神」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
3行目:
 
『古事記』上巻の冒頭では、[[天地開闢 (日本神話)|天地開闢]]の際、[[高天原]]に以下の三柱の神('''造化の三神'''という)が、いずれも「独神」(対となる夫婦神を持たない神)として成って、そのまま身を隠したという。
*[[天之御中主神]](あめのみなかぬしのかみ) - 至高の神
*[[タカミムスビ|高御産巣日神]](たかみむすひのかみ) - 征服や統治の神
*[[カミムスビ|神産巣日神]](かみむすひのかみ) - 生産の神
 
その次に、国土が形成されて海に浮かぶくらげのようになった時に以下の二柱の神が現われた。この二柱の神もまた独神として身を隠した。