「メジロ科」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Bava (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Bava (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{生物分類表
|名称 = ウグイス上メジロ
|色 = pink
|画像=[[File:Zosterops poliogastrus.jpg|250px|Zosterops poliogastrus]]
24行目:
[[アジア]]南部~東部、[[サハラ以南のアフリカ]]、[[オーストラリア]]、[[太平洋]]・[[インド洋]]諸島の、[[熱帯]]・[[温帯]]に生息する。
 
蜜、もしくは虫を食する。[[繁殖期]]以外は群れ(フロック)を形成する。
 
多くの種が、目の周りに白い輪を持っており、「メジロ」の語源となっている。
31行目:
メジロ科は従来はやや狭い範囲に取られていたが、[[チメドリ科]] {{sname||Timaliidae}} から[[カンムリチメドリ属]] {{snamei||Yuhina}} と[[モリチメドリ属]] {{snamei||Stachyris}} の一部が移された<ref name="Moyle">{{cite | title=Explosive Pleistocene diversification and hemispheric expansion of a “great speciator” | first=Robert G. | last=Moyle | first2=Christopher E. | last2=Filardi | last3=''et al.'' | doi=10.1073/pnas.0809861105 | journal=[[米国科学アカデミー紀要|PNAS]] | year=2009 | volume=106 | issue=6 | page=1863–1868 | url=http://www.pnas.org/content/106/6/1863.full }}</ref>。モリチメドリ属の移された部分は、3つの属 {{snamei||Dasycrotapha}}・{{snamei||Sterrhoptilus}}・{{snamei||Zosterornis}} に分離される<ref name="IOCdraft">{{cite | url=http://www.worldbirdnames.org/updates-babblers1.html | chapter=Babbler Clades | title=IOC World Bird Names (Working Draft) | editor-link=:en:Frank Gill (ornithologist) | editor-first=Frank | editor-last=Gill | editor2-first=David | editor2-last=Donsker | year=2010 }}</ref>。この修正によりメジロ科とチメドリ科は[[姉妹群]]となるが、メジロ科をメジロ亜科 {{sname|Zosteropinae}} としてチメドリ科に含める説もある<ref name="Gelang">{{cite | title=Phylogeny of babblers (Aves, Passeriformes): major lineages, family limits and classification | url=http://www.nrm.se/download/18.2656c41712139f1fb5b80006026/Gelang+et+al+Timaliidae+ZSC+09.pdf | last=Gelang | first=Magnus | last2=Cibois | first2=Alice | last3=''et al.'' | doi=10.1111/j.1463-6409.2008.00374.x | journal=[[:en:Zoologica Scripta|Zoologica Scripta]] | volume=38 | issue=3 | pages=225–236 | year=2009 }}</ref>。
 
カンムリチメドリ属はメジロ科の中で基底的な[[側系統]]である。残りのメジロ科は Clade A と Clade B に分かれる(ただし Clade A の単系統性は弱い)。Clade A は、チメドリ科から移された残りの3属を含む数属と、従来メジロ属の[[ウォーレスメジロ]] {{snamei||Zosterops wallacei}} からなる。[[カンムリメジロ科に]]など数属は Clade A の中で1つの単系統を作っていた数るが、その中でカンムリメジロからなは多系統である。Clade B は主に、メジロ科の種数の過半を占める大きな属である[[メジロ属]] {{snamei||Zosterops}} (ウォーレスメジロ以外)で占められ、その中に、島嶼や高山で地理的に孤立しているいくつかの小さな属が分散して内包されている。ただしメジロ属の[[ウォーレスメジロ]] {{snamei||Zosterops wallacei}} は Clade A で[[カンムリメジロ属]] {{snamei||Lophozosterops}} などと共にクレードを形成する<ref name="Moyle"/>。
 
従来メジロ科に含まれていた[[ニッケイメジロ]] {{snamei||Hypocryptadius}} は、系統的にはメジロ科に含まれない<ref name="Moyle"/><ref name="IOCdraft"/>。
 
次の系統樹は Moyle ''et al.'' (2009)<ref name="Moyle"/>より。ただし {{snamei||Heleia}} の位置は Gelang ''et al.'' (2009)<ref name="Gelang"/>より。Gelang ''et al.'' では {{snamei||Zosterornis}}(ただし Moyle ''et al.'' がサンプリングしたのとは別の種)は Clade A + Clade B 系統の外に位置しており、Clade A の単系統性は疑わしい。{{snamei||Apalopteron}}・[[セラムメジロ]] {{snamei||Tephrozosterops}}・[[マダンガメジロ]] {{snamei||Madanga}}・[[オニメジロ]] {{snamei||Megazosterops}} は図示されていない。
{{Clade
 
{{Clade |style=font-size:small
|{{Clade
|label1='''メジロ科'''
41 ⟶ 43行目:
|(側系統)[[カンムリチメドリ属]] {{snamei||Yuhina}}
|{{Clade
|label1=Clade A ?
|{{Clade
|{{snamei||Zosterornis}}
56 ⟶ 58行目:
}}
}}
 
{{snamei||Apalopteron}}・[[セラムメジロ]] {{snamei||Tephrozosterops}}・[[マダンガメジロ]] {{snamei||Madanga}}・[[オニメジロ]] {{snamei||Megazosterops}} は図示されていない。
 
== 属と種 ==