削除された内容 追加された内容
Biocomic (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Biocomic (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''地縛霊'''(じばくれい)とは、心霊ビジネスに携わる人々が作り広めた造語。「地縛」という言葉自体が造語で、70年代から土地のお祓いビジネスや、心霊写真鑑定の意味付けとして頻繁に使われるようになった。それがそれがテレビの[[ワイドショー]]や怪奇[[漫画]]などを通じて人々の間に広まり、80年代の初頭からは地縛霊をタイトルに取り入れた書籍も多く登場するようになった。近年は一部の国語辞典に掲載されるようになっている。地縛([[ジシバリ]])とは本来キク科植物の一種。
 
定義としては一般に[[人間]]または[[動物]]が、不慮の[[事故]]や[[事件]]、[[戦争]]などで命を失った場合、その[[意識]]や[[念]]が、特定の土地や建物などに居着き[[成仏]]できずにいる状態とされる。ただし、広島・長崎の原爆を始め、各地の大空襲で無念の死を遂げた夥しい数の死者や、悲惨な大事故や事件の犠牲者、また遺族や関係者の所在が明らか事例や文献資料が残っている歴史的事実などを対象にすると、各方面から批判を浴びる恐れがあるので、もっぱら些末な事象や曖昧な作り話を基に物語を構成するのが業界の常識となっている。よって地縛霊のことを「自爆霊」などと書く人もいる。