「盆回り」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Furuichi1 (会話) による ID:32878840 の版を取り消し改竄
編集の要約なし
3行目:
 
==概要==
『[[地獄のオルフェ#序曲|地獄のオルフェ]]』の序曲第3部『カンカン(ギャロップ)』と『[[剣の舞]]』、[[サイレント映画]]の[[チャンバラ]]シーンのイメージを発想元として作曲された<ref>加藤義彦『ニッポンに今日も流れる「盆回り」』 「コミックバンド全員集合!」102ページ ミュージックマガジン 2006年</ref>。初めてこの曲が流れたのは1972年3月4日放送の「これがテレビなのだ!」の回(時代劇ドラマの制作現場を舞台にした前半コント)。それまでコント終了時のBGMは、毎回テーマにあわせて作曲され、放送当日に演奏・録音されていたが、番組ディレクターと[[いかりや長介]]がこの曲を大変気に入り、以後前半コント終了のBGMとして定着し、最終回まで使用されることになる。この曲が使用されている間の後片付けにかかる平均時間は約20~30秒と、かなり忙しい部位に入っている。
 
==曲名の由来==
元々この曲にタイトルは無く、台本にも「オト」としか表記されていなかったが、コント終了と同時にこの曲が流れ、舞台が回転しながら場面転換されていく様子を、スタッフが「ボン回り」(舞台転換に使用するターンテーブルのことを業界用語で「ボン(盆)」と呼ぶことから)と呼んでいたことから、この呼称が定着した。なお、1996年には「盆回り」の曲名で[[JASRAC]]に楽曲登録された。一方、TBSメロディ(TBSのモバイル楽曲ダウンロードサイト)には「コント終了時の曲」という題名で登録されている。
 
==音源の種類==
29行目:
や諸権利の問題から長らく商品化はされていなかったが、上記「アニメ&キッズ・ヒットマーチ2006」や「ザ・ドリフターズベストコレクション」へのカバー版の収録がある。
 
==脚注==
<references />
 
[[Category:ザ・ドリフターズ|ほんまわり]]