「電照菊」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
しまあじ (会話 | 投稿記録)
C:CITE分類、履歴2007年8月25日09:40(UTC)付け
しまあじ (会話 | 投稿記録)
m {{要出典範囲}}と間違えて{{要出典}}が使われている記事と分類を別にするためのフラグ
3行目:
'''電照菊'''(でんしょうぎく)とは、[[キク|菊]]の栽培方法の1種であり、この栽培方法で栽培された[[キク|菊]]の総称である。[[抑制栽培]]の1種である。
 
かつては[[正月]]から春の[[彼岸]]の時期に菊は少なく、この時期に菊が欲しいという需要に対してアメリカで考案された方法である{{要出典|title=愛知県豊橋市で考案されたとの説と矛盾|date=2009年8月}}。
 
== 栽培方法 ==
13行目:
 
== 歴史 ==
* [[1932年]]([[昭和]]7年) - [[愛知県]][[豊橋市]]にて電照菊の栽培方法が考案される{{要出典|title=冒頭のアメリカで考案されたという説と矛盾|date=2009年8月}}。
* [[1940年]](昭和15年)頃 - 電力が安定供給されないことから、[[炭化カルシウム|カルシウムカーバイド]]から発生する[[アセチレン]]ガスを使用した[[アセチレンランプ]]での栽培が開始。
* [[1947年]](昭和22年) - 本格的栽培が豊橋市を中心に開始。翌年には[[渥美半島]]一帯でも栽培開始。