削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目:
 
== 経歴 ==
趙の将軍。B.C.[[紀元前283年]]、将軍となり秦を討ち、昔陽を取る。B.C.

[[紀元前282年]]、斉を討ち、陽晋をおとす。この功により上卿に任ぜられ、勇気のあることで諸侯の間で有名となる。
 
=== 刎頸の交わり ===
15 ⟶ 17行目:
 
=== その後 ===
天下統一をねらう秦は[[白起]]を中心に他国への侵略を開始。廉頗と相如が健在であるうちは秦に侵攻されなかった趙も、この頃になると相如は病に倒れ、廉頗も高齢となっていた。B.C.[[紀元前260年]]、秦は[[王コツ|王齕]]に趙の上党を陥落させる。廉頗は上党の避難民を救出するために派遣されたが、秦軍の勢いを目の当たりにした廉頗は要塞に籠城。戦いを長期戦に持ち込む。
 
敵地で長期戦になることに危機感を抱いた秦は一計を案じ、歴戦の猛者である廉頗に代わって、若く経験不足の[[趙括]]が総大将になるように仕向けた。この策にまんまとかかった趙の[[孝成王 (趙)|孝成王]]は総大将を交代させる。これを聞いた相如は重病ながらも王宮に出向き、孝成王を諫めたが聴きいれられず、結局趙軍は敗れ、捕虜となった40万の兵士が生き埋めにされた([[長平の戦い]])。以後、趙は滅亡の一途をたどっていくのである。