「長崎県立佐世保南高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hammerfest (会話 | 投稿記録)
進学校などの言葉の除去、検証可能性を満たせない内容の除去・校正、行事について内容の除去を含めた簡略化、など
23行目:
}}
 
'''長崎県立佐世保南高等学校'''(ながさきけんりつさせぼみなみこうとうがっこう)は、[[長崎県]][[佐世保市]][[日宇]]町2526番地にある県立[[共学]]の[[全日制]][[普通科 (学校)|普通科]][[高等学校]]である通称「'''佐南'''さなん)」、「'''南高'''(なんこう、みなみこう)」。平成16年度から平成18年度まで[http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E129.46.5.3N33.9.30.5&ZM=11&CI=R →所在地地図[スーパーイングリッシュランゲージハイスクール|SELHi]](Super English Language Highschool)指定校であった。
 
佐世保三校(佐世保南、[[長崎県立佐世保北中学校・高等学校|佐世保北]]、[[長崎県立佐世保西高等学校|佐世保西]])と呼ばれる[[進学校]]の一つ。交通手段としては、JR、バスがあるが、交通の利便性からバスを利用する学生が多い。通称:佐南(さなん)、南高(なんこう、みなみこう)。平成16年度から平成18年度まで[[スーパーイングリッシュランゲージハイスクール|SELHi]](Super English Language Highschool)指定校であった。
 
== 概要 ==
校内敷地内を川が流れ、「[[カシワ|かしわ]]橋」「[[カツラ|かつら]]橋」「[[サクラ|さくら]]橋」の三つの橋が架かっている。これらの橋の名称はそれぞれ佐世保南高校、旧制佐世保[[旧制中学校|中学校]]、旧制佐世保[[高等女学校]]の校章に由来している。
 
また、四種の[[サクラ|さくら]]「寒桜」「緋寒桜」「[[ソメイヨシノ]]」「シダレザクラ」があり、卒業・入学を迎える時期に美しい花をつけることで知られている。「寒桜」は[[1941年]](昭和16年)に佐世保南高の前身・旧制佐世保中学が保立町(現在の旧八幡小学校跡地)から日宇町(現在地)に移転した記念に植樹されたものである。
 
==学科==
;全日制普通科(国公立大学や私立大学への進学を目指す。) 定員240名
 定員240名
 
※平成21年度までは、同じ全日制普通科のなかに、難関大学を目指す文理混合コース(グローバルコース)と一般コースの二つに分かれていたが、平成22年度より文理混合コースが廃止となり、コースが一本に固定化された。
 
54 ⟶ 51行目:
*和敬礼節
 
==校歌・応援歌==
:校歌…作詞は校歌制定委員会(日宇校舎国語科教員、田原南軒)、作曲は[[下総皖一]]([[東京芸術大学|東京芸大]]教授)
*校歌、第一応援歌は「[http://www13.ocn.ne.jp/~minami7/ 長崎県立佐世保南高等学校公式サイト]」で聴くことができる。
:校歌…作詞は校歌制定委員会(日宇校舎国語科教員、田原南軒)、作曲は[[下総皖一]]([[東京芸術大学|東京芸大]]教授)
:応援歌…曲、歌詞ともに旧制佐世保中学の応援歌を継承。第一応援歌から第四応援歌まである。ちなみに、旧制佐世保中学で分かれた佐世保北高等学校では、南校の第一応援歌が第二応援歌で、南校の第二応援歌が第一応援歌になっている。
 
*校歌について
:1949年(昭和24年)10月、職員生徒から委員が選出され校歌制定委員会が発足。歌詞は匿名での公募・審査・投票により選出。
:1949年(昭和24年)11月10日の歌詞正式決定後、東京芸大教授・下総皖一氏に作曲を依頼。
:[[1950年]](昭和25年)[[3月1日]]、第2回卒業式(白南風校舎講堂)において正式に発表。
 
==学習==
*宿泊研修 1年生が対象。就学時の中学から高校への移行期・高校学習導入期に高校生としての学習習慣・生活習慣の早期定着を目的に行う。
※平成22年度は宿泊研修が実施されず、校内で研修活動を行った。
*早朝自学 通常授業前、7時35分より、35分間行われる生徒たちの自主学習。
※平成21年度までは、7時25分からの45分間、早朝補習が行われていたが、教員減少による維持不可能により自学に切り替えられた。
*学習合宿 1年生と3年生が対象。1年生は4泊5日、3年生は6泊7日、夏季に宿泊施設にて集中学習を行う。
 
==行事==
*宿泊研修  - 1年生が対象。就学時の中学から高校への移行期・高校学習導入期に高校生としての学習習慣・生活習慣の早期定着を目的に行う。
*マラソン大会 佐世保南高から猫山ダムまでの坂道を往復、男子15.2km、女子7.3kmを走破する。50年以上の歴史を持つ。
*学習合宿  - 1年生と3年生が対象。1年生は4泊5日、3年生は6泊7日、夏季に宿泊施設にて集中学習を行う。
*体育祭 南高グラウンドで行われる。大会の開催、企画・運営等はほとんど生徒により運営される。
*マラソン大会  - 佐世保南高から猫山ダムまでの坂道を往復、男子15.2km、女子7.3kmを走破する。50年以上の歴史を持つ
*文化祭 南高の校舎と体育館を中心に行われる。体育館ではオープニング・エンディング・弁論大会・ステージ部門の発表が行われ、校舎では主に展示部門の発表に     使われる。他にも、国際交流文化館では喫茶店が、西側玄関では家庭部によるクッキーやカレーの販売が行われる。(平成20年度文化祭までは[[アルカスSASEBO]]を使用していたが、県の予算削減により現在では南高のみの開催となっている。)    
*体育祭  - 南高グラウンドで行われる。大会の開催、企画・運営等はほとんど生徒により運営される。
*文化祭 - 南高の校舎と体育館を中心に行われる。   
 
==制服==
*男子生徒の制服には紺色の詰襟(金ボタン)を使用(黒詰襟からの変更は[[1981年]](昭和56年))また、制服などの服装に関しては佐世保市の高校の中でも厳しいため、南校が「最後の砦」と言う人も佐世保市では多い
 
==部活動(あいうえお順)==
;運動部
*[[応援団]]
*[[空手]]部(同好会)
102 ⟶ 91行目:
*[[陸上部]]
 
;文化部
*[[演劇]]部
*[[家庭]]部
127 ⟶ 116行目:
*JRC(Junior Red Cross)部
 
==主な出身者==
*[[原田泳幸]] - [[日本マクドナルドホールディングス|日本マクドナルドHD]](株)、[[日本マクドナルド]](株)[[代表取締役]]会長兼[[社長]]兼[[最高経営責任者]](CEO)
*[[福島昭英]] - 元[[マイクロソフト]](株)常務取締役/相談役