「十余二」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
不正な引数を用いたテンプレートを修正
6行目:
 
== 歴史 ==
元は[[小金牧]]の一部(高田台牧)であったが、{{和暦|[[1869}}年]](明治2年)に政府が[[東京府]]に命じたことにより開墾が行われた。{{和暦|[[1872}}年]](明治5年)には十余二村が立村され、{{和暦|[[1889}}年]](明治22年)の[[市制]]・[[町村制]]施行時も単独で一村を形成していた<ref name=kadokawa>角川日本地名大辞典 12 千葉県(角川書店)</ref>。{{和暦|[[1914}}年]](大正3年)には[[田中村 (千葉県)|田中村]]と合併し田中村の大字となり、{{和暦|[[1949}}年]](昭和24年)には中十余二を分離し、十余二は中十余二を挟んで北と南に分裂した。{{和暦|[[1954}}年]](昭和29年)には東葛市を経て柏市の大字となり、{{和暦|[[1970}}年]](昭和45年)に一部を流山市駒木新田に編入、{{和暦|[[1971}}年]](昭和46年)には北側の北部が新十余二として分離した。また、{{和暦|[[1990}}年]](平成2年)には一部を柏の葉三丁目に分離した。
 
=== 地名の由来 ===
12行目:
 
=== 沿革 ===
* {{和暦|[[1872}}年]](明治5年) 小金牧の一部(高田台牧)より葛飾郡十余二村を新設。
* {{和暦|[[1891|年]](明治24年)[[4|1}}日]] 東葛飾郡八木村大字青田新田飛地を編入。
* {{和暦|[[1914}}年]](大正3年) 東葛飾郡田中村と合併、田中村大字十余二となる。
* {{和暦|[[1949|4|年]]([[昭和]]24年)4月1}} 東葛飾郡田中村大字十余二のうち旧柏飛行場区域を、中十余二として分離。
* [[1954年]](昭和29年)
* {{和暦|1954}}
** [[9月1日]] 東葛飾郡田中村が同郡柏町、小金町、土村と合併、東葛市となる。
** [[11月15日]] 東葛市が柏市に改称。
* {{和暦|[[1969|年]](昭和44年)[[11|1}}日]] 流山市大字駒木新田字南台中・字南台東を柏市に編入。当該部分が柏市大字駒木新田字南台中・字南台東となる。
* {{和暦|[[1970|}}年]](昭和45年) 十余二の一部を流山市駒木新田に編入。
** [[2月10日]] 柏市大字駒木新田字南台中・字南台東を柏市大字十余二字南前山に編入。
* {{和暦|[[1971}}年]](昭和46年) 十余二の一部を新十余二に分離。
* {{和暦|[[1990|年]]([[平成]]2年)[[3|24}}日]] 十余二の一部を柏の葉三丁目に分離。
 
== 施設 ==